サイディング外壁の下塗り・サイディング外壁の中塗り/佐賀市川副町N様邸 1月28日、30日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町N様邸1月28日、30日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、サイディング外壁の下塗り、サイディング外壁の中塗りを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
サイディング外壁の下塗り
下塗りの主な役割の一つに、外壁材が余分に塗料を吸収しないようにする役割があります。
劣化が進んだ外壁や屋根は、塗料を吸い込みやすくなっています。
そこに中塗りや上塗りをいきなり行なっても、塗料の効果が十分に発揮されません。
下塗り剤を初めに塗ることで、代わりに塗料を吸収させ、中塗りや上塗りが吸収されずに効果を発揮するようになるのです。
サイディング外壁の中塗り
窯業系サイディングとは、セメントに木質の繊維質を混ぜ、板状に形成した外壁材のことを指します。
「窯業系」という名前は、製造過程で釜の中で高熱処理をされることに由来しています。
窯業系サイディングの特徴としては、機能性やデザイン性に優れていること、デザインのバリエーションが豊富であることが挙げられ、日本で使われるサイディングボードの約7割以上のシェア率を誇っています。
普及した理由には、ストーン調や木目調、レンガ調、ボーダー柄、タイル柄などのさまざまなデザインを有していることがあります。
しかし劣化しやすい素材であるため、こまめなメンテナンスや塗装が必要となります。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町N様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
今年1年、大変お世話になりました。
2020-12-06
-
軒下天井の1回目の塗装と外壁の上塗り【施工日記】佐賀市久保田町N様邸 7月29日
2022-10-15
-
硬化したコーキングを撤去後、プライマー塗布、オートンイクシードを充填、均し/佐賀市東与賀町F様邸 10月22日
2023-01-08
-
【番外編】地域に愛される塗装屋になるための~さにけん3つの方針~
2021-09-01
-
コーキングのプライマー塗布、充填・均し【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月22日
2022-10-19
-
モルタル外壁2回目下塗り塗装・モルタル外壁の中塗り塗装/佐賀市若宮T様邸 5月10日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-15