OP-55Fでベランダ床の下塗り【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 9月10日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町Y様邸の9月10日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、OP-55Fでベランダ床の下塗りを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
ベランダ床のケレン
まずは、ベランダ床のケレンを行います。
下の写真のように、丁寧に拭いていきます。
これにより、旧塗膜を落としていきます。
ベランダ床の下塗り
次に、ベランダ床の下塗りを行いました。
ベランダには、トップコートと防水層と呼ばれる二つの層があります。
今回のお客さまのベランダは、そのうち表面層のトップコートのみの塗装を行いました。
ベランダ床のトップコート塗装に使用した塗料:OP-55F
ベランダ床のトップコート塗装に使用した塗料は、オート化学工業のOP-55Fです。
FRP用プライマーで、サンディング(やすりで磨くこと)なしで防水材の塗り重ねを行うことができます。
ベランダ床の中塗り
次に、ベランダ床の中塗りを行います。
必要以上に値切ることのリスク
必要以上に工事費を値切ると業者は以下のことを省く可能性があります。
- 足場を手抜きする
- 工期を短くして各所で手を抜く
- 高圧洗浄が雑になる
- 塗料が乾く前に次の工程へ進む
- 養生テープやシートを雑に貼る
- 確認作業がおろそかになる
- 塗料を薄めて使う
など、あらゆる面で雑になる可能性があります。
一邸一邸手でやっていく外壁塗装工事の必要以上の値切りは大失敗の元になります。
あと、家を建てた工務店など、専門業者以外に頼んでしまうことは、たとえ費用を適正に払っていたとしても、工務店やハウスメーカーはその下請けや孫請けなどに外注するので、結局工事をする業者への代金が減り、上記と似た現象が起こる可能性があります。
【関連記事】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町Y様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
スレート屋根を赤色に塗装し、外壁の中塗り【施工日記】佐賀市朝日町F様邸 5月17日
2022-07-20
-
塀のケレンと下塗り、中塗り、上塗り/佐賀市大財町I様邸 12月26日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
モルタル壁の中塗り塗装とサビのあるシャッターのケレン/佐賀市伊勢町U様邸 12月26日
2023-03-19
-
笠木をケレンしたのち、塗装【施工日記】佐賀市川副町M様邸 4月18日
2022-06-14
-
窯業系サイディングの中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市本庄町M様邸 5月31日
2022-08-25
-
軒下天井をケレン・塗装後、モルタル壁を塗装 佐賀市東与賀町J様邸 2月2日・2月3日
2022-03-15