軒下天井の1回目の塗装後、外壁の中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月5日・8日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市大和町Y様邸の8月4日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、軒下天井の1回目の塗装後、外壁の中塗り・上塗りを行いました。
軒下天井の塗装(2回目)
まずは、軒下天井の塗装を行います。
軒下天井は通常2回塗りを行います。
今回は2回目の塗装です。
軒天の劣化を放置した場合に起こりうる被害
軒天の劣化を放置した場合の被害として最も考えられるのは、屋内の雨漏りにつながるということです。
軒天に雨漏りの跡が見られるということは、屋根などの防水シートが劣化していて、そこから水が入ってきているということが考えられます。そして、今は軒天からの雨漏りにとどまっていますが、放置すると屋内への雨水の侵入も十分考えられます。
軒天のリフォーム費用
費用は、軒天だけの修理を考えた場合、10万〜30万くらいを考えておいてもらえたら大丈夫だと思います。
劣化の具合やどのような修理方法を使うかによって大きく費用は変わってきますので、詳しくは近くの塗装業者に相談してみてください。
ただし、軒天の塗装には足場が必要になるため、軒天だけを塗装するケースはほとんどありません。軒天が劣化している場合はその他の部分も劣化していることが多いため、家全体の塗装で軒天も塗装するというケースがほとんどです。
【関連記事】
軒下天井(軒天)に雨染みは要注意!軒下天井(軒天)の役割や劣化症状、補修の方法や費用について解説!
外壁の中塗り
次に、外壁の中塗りを行います。
中塗りから、お客様のご希望のお色味で塗装します。
そのため、下塗りと中塗りで下の写真のように色が変わっているのが分かります。
外壁の上塗り
次に、外壁の上塗りを行います。
上塗りは中塗りと同じ塗料を使うため、色の違いは分かりづらいです。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市大和町Y様邸の軒下天井の1回目の塗装後、外壁の中塗り・上塗りを紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
モルタル壁・軒下天井の塗装、サッシ周りのコーキングの養生・プライマー塗り 佐賀市東与賀町J様邸 2月1日
2022-03-11
-
コーキングの打ち替えをして雨樋のケレン【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月15日
2022-05-17
-
古びた屋根部の塗装/佐賀市多布施K様邸 屋根・付帯部塗装
2021-09-22
-
雨戸を養生して、1回目と2回目の吹き付け塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月24日
2022-09-30
-
外壁の中塗り・上塗り、軒下天井の2回目の塗装【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月9日
2022-09-12
-
ベランダ床・屋根・外壁の高圧洗浄【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 7月30日
2022-09-29