サイディング外壁の養生と破風板のケレン/佐賀市川副町N様邸 1月11日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町N様邸1月11日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、サイディング外壁の養生と破風板のケレンを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
サイディング外壁の養生
養生は、作業の効率や塗装の質を左右する大切な工程です。
例えば窓サッシの養生について言うと、まず初めにマスキングテープを貼っていきます。
このマスキングテープをまっすぐ貼ることで、塗っている箇所と塗っていない箇所の境界が綺麗な線になり、見た目が良くなります。
また、しっかりと密着させて貼ることで、塗装した際に漏れることがなく、後から補修する必要がなくなります。
そのため、この養生作業は丁寧に行う必要があります。
破風板のケレン
ケレンには、塗装をする前に塗布面の汚れやゴミを落とす役割があります。
塗料は、建築物や建造物を、錆や汚れから守るためにあります。
その効果を最大限に発揮するためには、塗膜が塗布面にしっかり密着している必要があります。
いくらいい塗料を塗っても、旧塗膜や錆などの異物の上から塗ってしまうと、効果が半減してしまいます。
そのため、旧塗膜などの汚れをしっかり取り除くためにケレンを行う必要があります。
破風板の役割は、屋根の防風性をあげれることです。
これは破風板の最大の役割と言えます。
家の屋根は構造上の性質として、上から吹き付けられる風には強い一方で、横や下から吹き付ける風には弱くなっています。
破風板を設置して風の方向を分散させることで、屋根と外壁材が接合されている部分に風が吹き付けるのを防ぎ、屋根の強度を上げて屋根裏に侵入する風を防いでいるのです。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町N様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
モルタル外壁の上塗り・軒下天井の1回目塗装・軒下天井の2回目塗装・板金部の2回目塗装/佐賀市若宮T様邸 5月24日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-15
-
サッシ周りのコーキングの打ち増し、破風板の剥がれた塗膜部分の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 7月29日
2022-09-27
-
塀を、ローラーを使ってグレー系の色で中塗り・上塗り/佐賀市北川副町K様邸 4月4日 付帯部塗装
2023-04-10
-
スレート屋根の下塗り、モルタル外壁の上塗り、軒下天井の2回目の塗装【施工日記】佐賀市大和町F様邸 8月24日・25日
2022-10-12
-
窯業系サイディング・軒下天井・雨樋の高圧洗浄/佐賀市嘉瀬町N様邸 1月10日
2023-02-07
-
コーキングを撤去して養生【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月21日
2022-10-18