モルタル外壁の中塗り・上塗り、板壁の2回目塗装/神埼市神崎H様邸 6月13日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、神埼市神崎町H様邸の6月13日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、モルタル外壁の中塗り・モルタル外壁の上塗り・その他板金部の2回目塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
モルタル外壁の中塗り
モルタル壁のメリットは、おしゃれで温かみのある風合いであることです。
モルタル壁はざらざらとした壁面が特徴的で、それが独特の温かみのある雰囲気を醸し出してくれます。
また、先ほど説明した5つの種類の仕上げ方法がありカーブをつけたりすることもできるため、デザインの自由度が高く、和風と洋風、どちらのお家にも合わせることができるのがモルタル壁の良い点だと言えます。
モルタル外壁の上塗り
モルタル壁のメリットは、耐火性に優れていることです。
モルタルは、水や砂、セメントなどの不燃性のものを主成分としています。
そのため耐火性に非常に優れており、火災時に燃え広がりにくく、建築基準法で「不燃材料」という最も火災に強い材料として認められていることからも大きなメリットだと言えます。
板金部の2回目塗装
板金部の劣化症状の中でで放置すると最も危険なものは、釘の緩みや抜けです。
この釘の緩みや抜けは、築10年ほどすると、板金が熱膨張を起こすことによって発生します。
板金部は金属製のため、釘の抜けを放置してしまうと板金部が固定されていないままになってしまうため、大きな金属片が台風などにより飛んでいくことになります。
そうなると二次災害を引き起こしかねないため、ビスを打ち直すなどの対処が必要になります。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市若宮T様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
雨樋の竪樋と横樋の1回目の塗装【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月28日
2022-10-24
-
色褪せ、劣化していたサイディング壁やスレート屋根の塗り替え塗装/佐賀市朝日町 A様邸 外壁・屋根塗装
2021-08-18
-
セメント屋根の高圧洗浄・サイディング外壁の高圧洗浄・塀の高圧洗浄/佐賀市材木U様邸 4月20日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-22
-
サイディング外壁の下塗り・軒下天井の1回目塗装・軒下天井の2回目塗装・雨樋の2回目塗装/佐賀市八戸溝K様邸 7月6日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-29
-
雨戸をカップガンで1回目と2回目の吹き付け塗装/佐賀市上峰町H様邸 11月28日
2023-03-06
-
コーキング充填、雨樋・破風板のケレン作業 /佐賀市高木瀬K様邸 5月24日外壁・屋根・付帯部塗装
2023-08-01