劣化した外壁や屋根などの再塗装/佐賀市本庄町袋I様邸 外壁・屋根・付帯部塗装②
Contents
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁・屋根塗装専門店「サニー建設商事」の酒井です。
今回は、前回に続き佐賀市本庄町I様邸の施工の様子を載せていきます。
こちらが施工前の写真です。
ベランダ塗装
下塗り・中塗り・上塗り
塗りの基本は、パート①でも説明した通り3回です。今回は天候により下塗りの写真の様子が用意できなかったのですが、ベランダも3回塗装を行っています。
こちらが中塗りの様子です。
上塗りの様子はこちらです。
シャッター塗装
ケレン作業
ケレン作業は、主に金属部に行う作業でサビを落として被着面をきれいにして、塗料の付着します。また、金属にわざと傷をつけて被着面を大きくして塗料がよくつくようにします。
こちらがケレン作業の様子です。
シャッターボックス塗装
シャッターボックスを塗装をします。
こちらがケレン作業の様子です。
こちらが塗装の様子です。
雨樋・鼻隠し塗装
雨樋ケレン
ケレン作業を行います。ケレン作業を行わないと、せっかく塗装しても錆びていた部分から剥がれ落ちていってしまうため注意が必要です。
こちらがケレン作業の様子です。
雨樋塗装
雨樋塗装をします。雨樋には、屋根にたまる雨水を一箇所にまとめて排水する役割があります。雨樋がないと、外壁に直接雨水が当たってしまい、家全体の劣化が早まってしまいます。
こちらが雨樋塗装の様子です。
鼻隠塗装
鼻隠には、雨樋をつけるため、垂木同士をつなぐ役割をしているので、屋根の強度が上がる効果があります。
こちらが鼻隠塗装の様子です。
おわりに
今回は、佐賀市本庄町の施工の様子を2パートに分けて載せていきました。
ご覧いただきありがとうございました。
こちらが施工後の写真です。
外壁や屋根の劣化が気になっている方、ぜひお声がけください!
関連する記事
-
外壁を下塗りして軒下天井を塗装したのち、コーキングの打ち替え【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月21日
2022-05-21
-
外壁周りの養生と、軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 6月23日・27日
2022-09-16
-
劣化した洋瓦や苔が生えたベランダ、軒天、雨戸の塗装/佐賀市嘉瀬町T様邸 外壁・屋根塗装①〜屋根
2021-07-20
-
現調に行ってきました! 【佐賀県佐賀市兵庫北 アパート】
2020-01-16
-
汚れの目立つ雨樋、色あせの目立つ雨戸の塗装、その他板金部の塗装/佐賀市木原M様邸 10月2・4日
2022-11-17
-
劣化した外壁・屋根等の塗装/佐賀市嘉瀬町K様邸 外壁・屋根・付帯部塗装(後編)
2021-08-06