モルタル外壁の上塗り塗装・ベランダ手摺りのケレン・コーキングの撤去/佐賀市若宮T様邸 5月12日、15日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市若宮T様邸の5月12日、15日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、モルタル外壁の上塗り・ベランダ手摺りのケレン・コーキングの撤去を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
モルタル外壁の上塗り
モルタル壁の施工は、職人による手作業になります。
そのため、ある程度完成されたものを貼り付けるサイディングボードの工法よりも手間がかかり、結果として工期も長くなってしまいます。
工期が長くなるということは、その分人件費が多くかかってしまいます。
そのため、現在(2023年)新築の外壁材の主流は、サイディング壁という種類のものになっており、全体の使用率の8割ほどとなっています。
モルタル壁の新築の使用率は0.5割ほどとなっています。
ベランダ手摺りのケレン
ケレンは、塗装の質を左右する大切な工程です。
板金部分などを塗装する前には、必ずこの工程を行います。
ここで塗布面の汚れを落としたり、細かな傷を入れて凹凸をつけ、塗布面積を大きくしたりすることで、塗料の密着性を高めます。
一見地味に見えるかもしれませんが、この作業が塗装には必要不可欠なのです。
この工程を省く業者には依頼しないほうが良いです。
コーキングの撤去
コーキング撤去作業の工程を紹介します。
まずは、コーキングと外壁の間に切れ目を入れていきます。
既存の古いコーキングを、カッターなどを用いて取り除いていきます。
この作業は、外壁を傷つける危険性があるため慎重に行う必要があります。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市若宮T様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
塗膜が剥がれた幕板や鼻隠などの木部を塗装②/佐賀市新栄東K様邸 屋根・外壁・付帯部・木部塗装
2021-11-17
-
庇の2回目塗装・鼻隠しの2回目塗装・雨樋の2回目/柳川市筑紫町S様邸 8月1日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-29
-
破風板・塀・屋根・波板の高圧洗浄による下地処理【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 6月13日
2022-09-09
-
塀のケレンと下塗り、中塗り、上塗り/佐賀市大財町I様邸 12月26日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
【施工日記】劣化した手すり・鼻隠・雨樋の塗り替え工事
2021-03-05
-
雨樋のケレン・雨樋の1回目塗装・破風板の1回目塗装・シャッターボックスのケレン・シャッターボックスの1回目塗装/佐賀市大和町T様邸 7月27日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-29