窓や玄関ドア、基礎部分、室外機などの養生【施工日記】佐賀市大財S様邸 5月3日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市大財S様邸の5月3日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、窓や玄関ドア、基礎部分、室外機などの養生を行いました。
施工の様子
今回は、養生を行いました。
養生の重要性
養生作業とは、塗装をしない部分に飛散した塗料が飛んで付着しないように、特殊なビニールで守る作業です。
この養生の作業は、塗装の中で最も大切と言ってもいい作業です。
養生の目的①塗料の飛散を防ぐ
塗料は液体のため、どうしても垂れたり飛散したりしてしまうので、建物や周囲を汚してしまいます。
また、周囲の建物を汚してしまうこともあるため、ご近所の方とトラブルになってしまいます。
それらを防ぐために、養生をして塗料の飛散を防ぎます。
養生の目的②塗装を綺麗な仕上がりにするため
窓枠などの、塗装が不要な部分は専用のテープを用いて保護しています。
養生をしないと、塗装している部分としていな部分の境目が、曲がったりガタガタになったりしてしまいますが、しっかりと養生することで綺麗に仕上がります。
【関連動画】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市大財S様邸の窓や玄関ドア、基礎部分、室外機などの養生を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
屋根水切りをケレンして2回塗り、雨樋(縦樋)をケレンして2回塗り/佐賀市嘉瀬町Y様邸 10月31日
2022-12-17
-
ベランダのトップコート塗装と、オートンイクシードでコーキングの打ち替え【施工日記】佐賀市神園I様邸 5月31日
2022-09-02
-
雨戸を養生して吹き付け塗装し、雨樋の2回目の塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月18日
2022-07-06
-
水切り・ベランダ床・スレート屋根の塗装(最終日)【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 4月4日
2022-06-01
-
色褪せたサイディングボードを塗り替え塗装、クラック(ひび割れ)が入って汚れた塀を補修し、塗装/佐賀市 N様邸 外壁・塀塗装①
2021-08-11
-
モルタル外壁の下塗り、中塗り、上塗り【施工日記】佐賀市川副町M様邸 4月1日~6日
2022-06-08