塀の1回目の塗装と2回目の塗装【施工日記】佐賀市朝日町F様邸 5月23日
2022.07.25
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
今回は、佐賀市朝日町F様邸の5月23日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、塀の1回目の塗装と2回目の塗装を行いました。
施工の様子
まずは、塀の1回目の下塗りを行います。
次に、塀の2回目の下塗りを行います。
塗装できる塀と塗装できない塀
一言で「塀」と言っても、その種類はたくさんあります。
中でも、「化粧ブロック」という種類の塀は、もとから塗装が不要なデザインなので、塗装ができない、というよりは塗装しない方がいいです。
塗装をするとかえって建築材を傷つけてしまったり、再度塗装をする必要が出てきたりします。
ご自分のお宅の塀が塗装が必要かどうか分からない方は、地元の信頼できる塗装業者に聞いてみることをお勧めします。
【関連記事】
【塀塗装を考えている方へ】塀塗装の費用・安く抑えるポイント・DIYをする際の手順を解説
【関連動画】
次に、車庫の金属屋根の1回目の吹き付け塗装を行います。
次に、車庫の金属屋根の2回目の吹き付け塗装を行います。
次に、車庫のケレンを行います。
最後に、車庫の1回目の塗装おw行います。
DIYで行う場合の手順
❶塗装環境を整える
扉や棚など外せるものは最初に外しておきましょう。
❷汚れを落とす
チョーキング:物置の塗装も劣化するとこのように擦ると手に白い粉がつきます。これはチョーキング現象といって、塗装が必要なサインです。
このチョーキングによる白い粉を高圧洗浄機でキレイに落としてから、塗装を行います。
※高圧洗浄機が無ければ水洗いでも構いません。ホースなどで水洗いしましょう。
❸表面削り落とす
ケレン:サビなど汚れをヤスリ等で削り落とす作業です。塗料の密着性を高めるために使われます。
サビがある場合は、サビを落としてから塗装しないと塗装が密着しません。またサビの上から塗装すると、サビの進行は遅くはなりますが、止まることはありません。ですからサビはワイヤーブラシを使ってキレイに落とす必要があります。ゴシゴシと力強く磨いてください。
ワイヤーブラシはホームセンターで500円~くらいで購入できます。
(❹さび止め塗装)
するとしないとでは歴然の差が出てきます。さびの進行速度を遅くする効果があり、年単位で違ってきます。
❺塗料を中塗り・上塗り
~おススメの塗料~
溶剤としては【シリコン】や【ラジカル】、金額は高くなりますがフッ素などもありますよ。
水性塗料を塗るとはがれやすくなります。注意しましょう。
【関連記事】
最後に、シャッターボックスのケレンを行います。
ケレンをすることで、凹凸をつけて塗料との密着性を高めます。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市朝日町F様邸の塀の1回目の塗装と2回目の塗装を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。