窯業系専用のコーキング材「ハイフレックス」で充填【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 2月21日
2022.04.20
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市朝日町N様邸の2月21日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、前回に引き続き、窯業系専用のコーキング材「ハイフレックス」で充填を行いました。
コーキングの劣化症状
今回施工させていただいたのはコーキングです。
上の写真を見ると、外壁との間に隙間が空いています。
この隙間を放置すると、雨水の侵入につながるため、早めに対処を行う必要があります。
コーキングとシーリングの違い
よくある質問として、「コーキングとシーリングの違いは何?」と聞かれることがあります。
結論としては、同じものだと考えてもらって構いません。
複数呼び名があるのは、外壁塗装以外の業界でも使われているものだからです。
これ以外にも、コーク材、シール材、シーラント、コーキングガンなど、商品名でも異なることがあります。
見積書を見て分からない場合は、業者の方に聞いてみてください。
コーキングの補修はDIYでできるのか
結論から言うと、
コーキングの補修をDIYですることはおすすめしません。
理由は、一見すると簡単に見えますが、職人の腕が求められるからです。
まずは既存のコーキングを取り除くところからですが、カッターの入れ方を間違えると外壁材を傷つけてしまいます。
また、コーキングの注入も、量を間違えると少なすぎて肉痩せしやすくなったりしてしまいます。
そのため、コーキングのうち換えが必要だと感じた時は、信頼できる業者に依頼することをお勧めします。
施工の様子
本日は、コーキングをカッターで除去、養生した後、充填を行いました。
まずは、コーキングの除去を行います。
このように、カッターを用いて既存のコーキングを剥がしていきます。
簡単に見える作業ですが、力の加減や方向を少し間違うと外壁を傷つけるため、難しい作業になります。
次に、養生を行います。
コーキングは、外壁同士の隙間だけでなく、窓サッシや幕板の隙間、水切りの隙間など、さまざまなところにあります。
コーキングの充填を行うところは全て、養生を行います。
養生を行うことで、外壁部分にコーキングが付着するのを防ぐことができます。
その後に、プライマーの塗布をおこないます。
使用するプライマーは、下の「プライマー90」です。
また、充填するコーキング材は、下の「ハイフレックスSD-1C」です。
窯業系サイディング専用のコーキング材になります。
このプライマー材を使って、下のようにプライマーを塗布していきます。
プライマーを塗布することで、コーキングと建築材との密着力を高めます。
次に、コーキングを充填していきます。
外壁だけでなく、軒下天井部分もコーキングの充填を行います。
おわりに
今回は、朝日町N様邸の窯業系専用のコーキング材「ハイフレックス」で充填の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。