スタッフブログ

外壁塗装や屋根塗装に関する情報を発信!

外壁塗装の防水工事を徹底解説します

外壁塗装 佐賀市

いつも塗るばいブログをご覧いただきありがとうございます!塗るばいは佐賀を中心に、地域密着型の外壁塗装専門店として、外壁塗装、屋根塗装、屋根カバー工法、屋根葺き替え、防水工事、雨漏り修理など、幅広いサービスを提供しています。当店では高品質な塗装を手頃な価格でご提供し、お客様の住まいをより長持ちさせるお手伝いをしています。

外壁塗装を検討する際、住宅を長持ちさせるための「防水工事」について考えたことはありますか?外壁は雨風や紫外線といった外的要因から住宅を守る重要な役割を果たしています。しかし、年月とともに塗膜が劣化すると、防水性能が低下し、雨水の侵入を許してしまいます。これが原因で、建物内部の腐食やカビの発生が進み、大掛かりな修繕が必要になるケースも少なくありません。
本記事では、防水工事の必要性や効果をわかりやすく解説しながら、読者が抱える疑問や不安に答えていきます。防水工事を行うタイミングやポイントも具体的にご紹介しますので、外壁塗装を考えている方、雨漏りに悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください。


1. 外壁塗装と防水工事の重要性

外壁塗装 佐賀市

1-1 外壁の役割と防水の必要性

外壁は住宅全体を保護する「盾」のような役割を持っています。雨、風、紫外線、寒暖差といった自然の厳しい影響を受ける外壁が劣化すると、住宅の内部構造が脆弱になり、快適性や耐久性が損なわれてしまいます。さらに、防水性能が低下すると、雨水が外壁内部に侵入し、木材の腐食やカビの繁殖を引き起こす可能性があります。
住宅を健全な状態に保つためには、外壁塗装と防水工事を適切なタイミングで実施し、外壁の劣化を未然に防ぐことが重要です。住宅に見えないダメージが蓄積する前に、防水の必要性を再確認しましょう。

具体例:
例えば、築10年以上経過した家では、外壁のひび割れや塗膜剥がれが発生しているケースが7割以上にのぼると言われています。これらを放置しておくと、外壁材の裏側に雨水が侵入し、内部構造の腐敗が進行します。特に湿度の高い地域では、劣化スピードが速まるため注意が必要です。


1-2 防水工事がもたらす効果

防水工事には、雨漏り防止だけでなく、住宅全体の性能を向上させる効果があります。その中でも特に注目すべき3つの効果を紹介します。

  1. 雨水の侵入防止
    適切な防水工事を行うことで、外壁や屋根からの雨水侵入を防ぎます。これにより、住宅内部の木材や鉄部が腐食するリスクを軽減できるため、家全体の耐久性を向上させることが可能です。

  2. 室内環境の改善
    防水工事を実施すると、湿気の侵入が抑えられます。これにより、室内のカビやダニの発生が減少し、快適で健康的な暮らしを維持できます。また、湿気が原因で発生する嫌な臭いの防止にもつながります。

  3. 光熱費の削減
    断熱性を高める防水塗料を使用すれば、夏は室内が涼しく、冬は暖かい環境を作り出せます。その結果、冷暖房効率が向上し、光熱費を削減することが可能です。例えば、ある家庭では防水塗装後に年間15%以上の光熱費削減を実現しました。

ポイント:
防水工事は「見えない部分」を保護する作業ですが、その効果は住宅全体に波及します。大切な住まいを長持ちさせるための「保険」として、防水工事を捉えてみてください。


1-3 防水塗装の重要性とタイミング

防水塗装は、住宅を長期間にわたり守るために欠かせない重要な作業です。防水塗料が劣化すると、塗膜が雨を弾く力を失い、住宅が雨水に弱い状態になります。そのため、適切なタイミングでの施工が住宅の健康維持において非常に重要です。

防水塗装を行うべきタイミング:

  • 築10年から15年が目安
  • 外壁にひび割れが発生した場合
  • 塗膜が剥がれ、外壁材が露出している場合
  • 外壁を触ると白い粉が手につく(チョーキング現象)場合

これらの兆候が見られる場合、防水塗装を検討すべきです。また、地域によっては台風や積雪の影響で外壁が劣化しやすいため、早めに対策を講じることが推奨されます。

体験談:
「築12年の家で雨漏りが発生し、防水塗装を依頼しました。施工後は外壁が新築のように蘇り、室内の湿気も解消されました。何より安心して暮らせることが一番の喜びです。」(神奈川県在住・A様)

▼合わせて読みたい▼

雨漏り補修の費用と安く済ませるポイントを解説!

雨漏りが起こる場所と原因、対策、修理の費用相場

 

2. 外壁塗装の防水性と耐用年数

外液塗装 佐賀市

2-1 塗膜防水の寿命とメンテナンス

外壁塗装の防水性を保つ主役は、塗装後に形成される「塗膜」です。この塗膜は外壁全体を覆い、雨水や湿気の侵入を防ぎます。しかし、塗膜も経年劣化により徐々にその性能を失っていきます。一般的に塗膜防水の寿命は8年から15年とされており、使用する塗料や環境条件に大きく左右されます。

塗料の種類と寿命:

  • アクリル塗料: 寿命は約5~8年と短めですが、費用が安価で初期コストを抑えたい方に向いています。
  • シリコン塗料: 10~15年の耐久性があり、費用対効果のバランスが良いことから、多くの住宅で使用されています。
  • フッ素塗料: 15~20年と長寿命で、紫外線や汚れに強いですが、初期コストが高めです。
  • 無機塗料: 20年以上の寿命を誇り、耐久性は抜群ですが、施工費用が非常に高いことがデメリットです。

メンテナンスの重要性:
塗膜が寿命を迎える前に定期的にメンテナンスを行うことが、外壁の防水性を保つポイントです。以下の症状が見られたら、専門業者による点検を依頼しましょう。

  • チョーキング現象: 外壁を触ると白い粉が付着する現象で、防水性能の低下を示します。
  • ひび割れ: クラックとも呼ばれる小さな亀裂が発生し、雨水の侵入経路になります。
  • 塗膜の剥がれ: 防水層が露出することで、雨水や紫外線のダメージを受けやすくなります。

具体例:
千葉県にお住まいのBさんは、10年前に外壁をシリコン塗料で塗装しましたが、8年目の点検でチョーキング現象を発見しました。これをきっかけに再塗装を行った結果、雨漏りや劣化を未然に防ぐことができました。このように、早めの対応が建物を守る鍵となります。


2-2 長持ちさせるためのポイント

外壁塗装の防水性を長期間保つには、初期施工とその後のメンテナンスの両方が重要です。ここでは、塗装の効果を最大限に引き出し、防水性を維持するためのポイントを詳しく解説します。

1. 質の高い塗料を選ぶ:
外壁塗装を長持ちさせる第一歩は、環境に適した高品質な塗料を選ぶことです。例えば、沿岸部の住宅では塩害に強い塗料が適しています。また、豪雪地帯では耐寒性のある塗料が必要です。近年では、遮熱塗料や汚れ防止効果のある塗料も人気を集めています。

2. 優れた施工技術を確保する:
塗装の仕上がりや耐久性は、施工者の技術力に大きく依存します。信頼できる業者を選ぶには、以下のポイントを確認しましょう。

  • 施工事例の写真や具体的な説明を求める。
  • 口コミや評判が良い業者を選ぶ。
  • 見積もり内容が明確で、説明が丁寧な業者を優先する。

3. 定期点検と清掃:
塗装後のメンテナンスは、防水性能を維持する上で欠かせません。外壁に付着した汚れやカビは、塗膜を傷める原因になります。高圧洗浄機などを使った清掃を行うことで、塗膜の劣化を遅らせることができます。また、台風や大雨の後には点検を行い、早めの補修を心がけましょう。

具体例:
東京都で築15年の戸建て住宅に住むCさんは、初めての外壁塗装でフッ素塗料を使用しました。塗装後、年1回の点検を続けることで、15年目でも目立った劣化は見られず、再塗装の時期を延ばすことができています。


2-3 劣化の原因と対策

防水性を失った塗膜は、住宅にさまざまな問題を引き起こします。以下では、劣化を促進する主な原因と、それに対する具体的な対策を紹介します。

劣化の主な原因:

  1. 紫外線:
    紫外線は塗膜を硬化させるため、ひび割れや剥がれの原因になります。特に南向きの外壁は紫外線の影響を受けやすいです。

  2. 雨水と湿気:
    雨水や湿気が外壁に浸透すると、内部からの劣化が進行します。また、湿気が多い環境ではカビや苔の発生が増加し、塗膜の性能を低下させます。

  3. 気温の変化:
    昼夜や季節ごとの温度変化が塗膜にストレスを与え、収縮や膨張を繰り返すことでひび割れを引き起こします。

対策:

  • 遮熱塗料や耐候性の高い塗料を使用する: 紫外線や高温を防ぐために、遮熱効果のある塗料を選ぶと効果的です。
  • 適切な排水処理を行う: 雨水が外壁にたまらないよう、雨樋や排水口を定期的に清掃します。
  • 環境に応じた施工をする: 沿岸部では塩害対策、寒冷地では凍結防止に配慮した塗料を選びます。

具体例:
札幌市にお住まいのDさんは、外壁塗装に断熱性能の高い塗料を使用しました。さらに、冬季に雪がたまらないよう屋根との接合部を工夫し、10年以上劣化の兆候が見られませんでした。このように、地域特性に合った対策を講じることが効果的です。

3. 外壁塗装と防水工事の比較

外壁塗装 佐賀市

外壁塗装と防水工事は、それぞれが建物を守る重要な役割を果たしています。一見似ているように思えるこれらの工事ですが、その目的や効果、施工方法には明確な違いがあります。このセクションでは、両者の違いを深く掘り下げ、それぞれの目的と効果について詳しく解説します。また、施工を検討する際の選び方についても具体的なアドバイスを提供します。

3-1. 塗装と防水工事の違い

外壁塗装と防水工事は、どちらも建物の保護を目的としていますが、それぞれのアプローチや使用する材料には明確な違いがあります。

外壁塗装は、建物の外観を美しく保つと同時に、外壁の素材を紫外線や雨風から保護するための工事です。主に外壁用の塗料を使用し、外壁の表面に薄い保護層を形成します。この保護層が経年劣化や汚れの蓄積を抑え、建物の寿命を延ばします。しかし、防水性能に関しては限界があり、大量の水や長期間にわたる浸水には耐えられない場合があります。

防水工事は、建物内部への水の侵入を完全に防ぐことを目的としています。防水工事では、専用の防水材やシーリング材を使用し、建物の表面や隙間を密閉することで雨漏りや湿気の侵入を防ぎます。特に、屋上やベランダ、外壁の継ぎ目といった水が溜まりやすい箇所では、防水工事が効果を発揮します。

このように、外壁塗装と防水工事はそれぞれ異なる役割を担っているため、目的に応じた施工方法を選ぶことが重要です。さらに、これらを組み合わせることで、建物を効果的に保護することが可能です。


3-2. それぞれの目的と効果

外壁塗装と防水工事の目的と効果について詳しく見ていきましょう。それぞれの特徴を理解することで、建物のメンテナンスにおける最適な選択が見えてきます。

外壁塗装の目的と効果
外壁塗装の主な目的は、以下の3つです:

  1. 美観の向上
    建物の外観を新築時のように美しく保つために、外壁塗装は欠かせません。特に汚れや色褪せが目立つ場合、外壁塗装を施すことで建物の印象を大きく変えることができます。
  2. 外壁の劣化防止
    外壁は常に紫外線や雨風にさらされています。これにより、ひび割れや塗膜の剥離が発生することがあります。外壁塗装を施すことで、こうした劣化を未然に防ぐことが可能です。
  3. 建物全体の耐久性向上
    塗装に使用される塗料には、防汚性や耐候性が高いものが多く、建物の外壁を保護する役割を果たします。これにより、建物全体の耐久性が向上します。

防水工事の目的と効果
防水工事の目的は主に次の通りです:

  1. 雨漏りの防止
    屋根や外壁の継ぎ目から水が侵入するのを防ぐため、防水工事は不可欠です。特に、雨の多い地域では防水工事の重要性が増します。
  2. 建物内部の湿気対策
    湿気が建物内部に侵入すると、カビの発生や木材の腐食を引き起こす可能性があります。防水工事はこれを防ぎ、快適な居住環境を維持します。
  3. 構造体の劣化防止
    建物内部に水が侵入すると、木材や鉄骨が腐食や錆びの影響を受けます。防水工事はこれを防ぎ、建物の安全性を保つことに貢献します。

3-3. 施工する際の選び方

外壁塗装と防水工事を検討する際には、次の3つのポイントを考慮してください。

  1. 建物の現状を正確に把握する
    建物の状態に応じて、必要な施工内容は異なります。例えば、外壁にひび割れが発生している場合は防水工事を優先すべきですが、色褪せや汚れが目立つ場合は外壁塗装が適切です。

  2. メンテナンスの周期を見直す
    外壁塗装は通常10年に一度、防水工事は15年に一度が目安とされています。ただし、環境条件や建物の使用状況によって異なるため、定期的な点検を受けて判断することが大切です。

  3. プロによる診断を依頼する
    専門業者による建物診断を受けることで、最適なメンテナンス計画を立てることができます。業者の診断では、目視では分からない劣化箇所や、将来的なリスクを把握することが可能です。

さらに、外壁塗装と防水工事を同時に行うことで、コストを抑えるだけでなく、施工後の仕上がりもより一貫性のあるものにすることができます。

外壁屋根診断


まとめ

外壁塗装と防水工事は、住宅を快適で安全に保つために必要不可欠なメンテナンスです。本記事で解説した防水工事のポイントを振り返ってみましょう。

防水工事の必要性
外壁が雨水や紫外線にさらされ続けることで起こる劣化を防ぐために、防水工事は欠かせません。

・防水工事の効果
雨水の侵入防止、室内環境の改善、光熱費削減など、多岐にわたるメリットがあります。

・施工タイミング
築10年から15年が目安ですが、ひび割れや塗膜剥がれといった劣化サインが出ている場合は早急な対応が必要です。

防水工事は住宅の見た目を美しくするだけでなく、内部構造を守り、住まい全体の寿命を延ばす重要な作業です。これを機に、ご自身の家の状態を確認し、必要に応じて専門業者に相談してみてください。

塗るばいでは、佐賀でお客様にピッタリの塗装プランを提案しています。佐賀の外壁塗装、屋根塗装、防水工事は塗るばいにお任せください!!

私が担当しました!

営業

國分大輔Kokubu Daisuke

誠心誠意ご対応させていただき、お客様がご満足いただける工事を行えるよう尽力いたします。よろしくお願い致します。

國分大輔のプロフィールを詳しく見る

診断無料お問い合わせ

お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。

    希望内容必須
    お名前必須
    電話番号必須

    個人情報のお取扱いについて個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    塗装に関するお困りごとが
    ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください!

    専門資格を保有したスタッフが
    丁寧にお答えします。
    塗るばい(株式会社サニー建設商事)
    代表取締役社長 中津隈 裕

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)