カテゴリから記事を検索する
ブログ一覧
-
外壁塗装の手抜き工事とはどんなもの?
新聞やニュースなどで手抜き工事というフレーズを時々耳にしますが、実際に外壁や塗装の工事での「手抜き」工事はどういったものなのか?あるいはどこを手抜きするのか?そのあたりを解説していきます。塗装金額の…
外壁塗装のいろは
続きを見る
-
【ヒロシ観察日記#2】他人のことを知るための8つの質問をヒロシにしてみた結果!
はじめにこんにちは。ブリアンです。今日もサニー建設のヒロシのことを知ってもらいたく、ブログを書いていきます。読んでくれているみなさんに質問です。みなさんはどれくらいヒロシのことを知っていますか?全然…
ブログ
続きを見る
-
外壁コーキングの寿命について
外壁のコーキングとは、目地や隙間などに充填し、防水性や気密性を保持するために用いられるペースト状の材料です。コーキングと言われても、そんなに重要なの?と思われる方も多いかもしれませんが、実は外壁コー…
外壁塗装のいろは屋根塗装・屋根工事・修理のいろは
続きを見る
-
【ヒロシ観察日記#1】ヒロシ観察日記スタート!
はじめにこんにちは。ブリアンです。このブログを読んでくれている人たちは、「これはなんだ!?」と思って読み出した方が多いのではないでしょうか?今回はこれから更新していくことになるヒロシ観察日記について…
ブログ
続きを見る
-
外壁カラーシミュレーションおすすめ3選
外壁を塗り替える際に、元々の色に近い色を選ぶ方、全く別の色合いを選択する方、それぞれいらっしゃいます。元の色とは全く別の色にしたいと希望される場合、色見本を見せてもらってもなかなかご自身のお住まいに…
色選びのポイント
続きを見る
-
【悪徳業者を見分けるコツ】外壁塗装、オリジナル塗料にはご用心
外壁塗装の検討をする際、お見積内容に「オリジナル塗料」と書かれている場合が時々あります。結論から申しますと、「オリジナル塗料」と謳っている見積には注意が必要です。その理由をご紹介します。 安価な…
外壁塗装のいろは業者選びのポイント
続きを見る
-
外壁塗装、値切りすぎは失敗の元
外壁塗装であるあるな失敗が、「なるだけ安く工事費を抑えよう」としすぎたための失敗です。外壁塗装工事は約10年〜15年に一度の工事なので、「できる限り安く済ませたい」派と、「きちんとお金をかけて長持ちさせ…
塗装工事の費用について外壁塗装のいろは
続きを見る
-
サイディング壁とモルタル壁の特徴やメンテナンスの比較
はじめにこんにちは佐賀市南佐賀の外壁塗装専門店、サニー建設商事です。今回は、外壁の種類で代表的なサイディングとモルタルの特徴とメンテナンス方法についてお話しします。家を建てる時やリフォーム、家の塗り…
外壁塗装のいろは
続きを見る
-
外壁塗装と確定申告について
外壁塗装工事は条件を満たせば確定申告することができ、節税できる場合があります。確定申告ができる外壁塗装の工事条件とやり方について解説していきます。 確定申告とは?会社に勤められていて、その給与だ…
塗装工事の費用について外壁塗装のいろは
続きを見る
-
ガルバリウム鋼板のメンテナンスと外壁塗装、メリットやデメリットについて
最近、ガルバリウム鋼板を外壁や屋根に使った住まいが増えています。キューブ型のお家でもよく見かけます。ガルバリウム鋼板は強い耐久性があり、様々な用途にも用いられています。そこで今回はそのガルバリウム鋼…
外壁塗装のいろは
続きを見る
-
お家の塗り替えのサイン!?よくある外壁の劣化症状3選
はじめにこんにちは!佐賀市南佐賀の外壁塗装専門店、「塗るばい」こと、サニー建設商事です。今回は、外壁劣化のサインについてお話しします!塗装の時期を図る参考にしてもらえればと思います。 わかりやす…
外壁塗装のいろは
続きを見る
-
フッ素塗料を徹底解説!
家の外壁や屋根を塗装する際、どんな塗料を選べばいいのか分からない!そんな方が大半だと思います。せっかく塗り替えをするんだから耐久性の低い安い塗料を使ってしまうよりかは、ちょっと高額でも耐久性が高い塗…
塗料について外壁塗装のいろは屋根塗装・屋根工事・修理のいろは
続きを見る
お問い合わせ
お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。
塗装に関するお困りごとが
ございましたら、
お気軽にお問い合わせください!
丁寧にお答えします。
代表取締役社長 中津隈 裕