佐賀を塗るばい!
こんにちは、サニー建設です。
今日は、私たちのユニフォーム(作業着)にも書いてあるこの「塗るばい」についてです。
特に佐賀市内に住んでいる方はこの「塗るばい」の文字を見たことがあるかもしれません。私たちサニー建設のキャッチフレーズで背中に背負っている言葉です。
この「塗るばい」というキャッチフレーズには2つの理由がありました。
まず、インパクト!!。多くの人の印象に残って、覚えてもらえるよう短い言葉にしています。また、外壁塗装専門店として「塗る」ということを前面に押し出しています。
もう一つが、親しみやすさ。サニー建設の工事は県内、市内のお客様を対象としています。最近は標準語も多いですが、地元を大事にしていきたいという地域密着の会社であることから、佐賀弁の「ばい」をつけて親しみやすさを持たせています。
僕らは塗るばい!!
と背中で語っています。
この塗るばいユニフォームは2、3年ほど前から使用しています。
いくつかユニフォームの案はありましたが、インパクト×地元×塗装専門店を考慮し、最終的に「塗るばい」に至りました。
今では反響もよく「あ,ぬるばいやん!」とお客様や知り合いから呼ばれるようになりました。サニー建設よりも「塗るばい」として、認知してくれるお客様も多いようです笑。私も仕事前によく寄るコンビニで「塗るばい」のユニフォームを見て声を掛けられます。
このユニフォームのおかげで話しかけられたり、多くの人に覚えてもらったりしていて、スタッフ共々嬉しく感じております。これからもサニー建設は、全力でお家を塗っていきます。
佐賀を塗るばい!!
関連する記事
-
コーキングの撤去と養生、雨樋のケレン、羊毛ローラーでサイディング外壁の上塗り/佐賀市北川副T様邸 9月29日
2022-11-28
-
写真を撮りに行きました! 【佐賀県佐賀市南佐賀】
2020-01-25
-
幕板のケレンと外壁の養生と外壁の下塗り【施工日記】佐賀市大和町F様邸 8月19日
2022-10-07
-
セメント瓦の屋根の下塗り【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 8月1日
2022-09-05
-
窓サッシを布で掃除、雨戸の吹き付け塗装をして、屋根板金部の1回目の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月25日
2022-09-30
-
スレート屋根とモルタル壁に1回目下塗りと2回目下塗り、軒下天井に2回塗り/佐賀市鍋島町H様邸 10月12日
2022-12-08