スレート瓦と軒下天井の高圧洗浄【施工日記】佐賀市大財S様邸 4月25日
2022.06.17
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市大財S様邸の4月25日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、高圧洗浄を行いました。
屋根の劣化症状
今回施工させていただいた屋根は、スレート屋根です。
上の写真をみてもらえれば分かる通り、全体的な色褪せや黒ずみなどの劣化が見られます。
スレート屋根のメリット
スレート屋根のメリットは4つあります。
スレート屋根の最大のメリットは、屋根材自体の購入費用や、メンテナンス費用が安価であることです。
そのため導入コスト、ランニングコスト共に安く済むのがメリットとして挙げられます。
施工に使用する部材がスレート屋根以外にほとんどないことから、材料費が安く済むため、導入コストが安く済みます。
2つ目のメリットは、色やデザインが豊富であることです。
スレート屋根は、グレーやブラック、ブラウンなどの定番色から、グリーンやレッドなどのカラフルな色まで、さまざまな色の屋根材が販売されています。
また、色だけでなく形状や質感にも種類があるため、デザインの選択肢がとても多い屋根材であると言えます。
3つ目のメリットは、軽量で耐震性に優れている点です。
金属屋根材には劣りますが、スレート屋根は屋根材全体の中では重量が比較的軽い方に分類されます。
スレート屋根は、暑さが約5mmと、とても薄い屋根材です。
粘土瓦(和瓦:わがわら)の約半分程度の重さで、1㎡あたり約18kgと、非常に軽いです。
重量が軽いことから建物にかかる負担が少なく、地震の揺れにも強いため、傷ついたり倒壊したりする危険性を下げることができます。
4つ目のメリットは、施工性が高く、依頼できる施工業者が多いことです。
冒頭にも述べた通り、スレート屋根は日本の戸建ての屋根材として一番多く普及しています。
そのため、ほとんどの施工業者はスレート屋根を扱うことができます。
依頼できる業者が多いと、スレート屋根の設置や、塗装や補修などのメンテナンスといった依頼がしやすくなります。
【関連記事】
スレート屋根(スレート瓦)とは?種類やメリット・デメリット、メンテナンスの周期と費用について解説。
施工の様子
今回は、高圧洗浄を行いました。
最初に、屋根の高圧洗浄から始めました。
最後に、軒下天井の高圧洗浄をしました。
塗装に高圧洗浄はなんで必要なのか?
高圧洗浄の目的は、塗装前に塗装面をキレイにすることです。
この作業を下地調整といいます。
下地処理は、塗装においてもっとも重要な工程です。
なぜなら、下地調整が中途半端になっていると、外壁と新しい塗装(塗膜)の間に古い塗料が残ってしまいます。
それにより、本来10年の耐久性がある塗料も、わずか数年で塗った塗料が剥がれるということがあるのです。
そのため、下地調整をしっかり行い、塗装する外壁や屋根を徹底的にキレイにしなくてはいけません。
高圧洗浄自体の費用感
高圧洗浄の単価には相場があります。
高圧洗浄の単価
1㎡あたり 100円~300円
一般的な戸建ての平米
外壁 130㎡~170㎡
屋根 70㎡~90㎡
ですから、おおよそ高圧洗浄の単価を200円とした場合、外壁と屋根あわせて
4万円~5万円程度と考えていいでしょう。
【関連記事】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市大財S様邸のスレート瓦と軒下天井の高圧洗浄を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。