スタッフブログ

外壁塗装や屋根塗装に関する情報を発信!

現地調査に行ってきました! 佐賀市開成O様邸の劣化症状を解説

はじめに

こんにちは、佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」の江川です。

今回は、佐賀県佐賀市開成O様邸の現地調査に行ってきましたので、その様子をご紹介いたします。

 

外壁の劣化状況

今回診断させていただいた外壁は、サイディングボードです。

下の写真では、外壁にひび割れ(クラック)が見られます。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 サイディング 外壁 ひび割れ(クラック) 開成

 

クラックの種類

まずは、クラック(ひび割れ)とはどの程度のことを言うのかについてご説明します。

単にひび割れ、クラックと言っても、ヒビの幅の程度によって「ヘアークラック」と「構造クラック」の2つに分けられます。

クラックのポイントは、0.3mm以上の幅だと緊急性が高いということです。

 

1つ目は、緊急性の低いヘアークラックです。

外壁塗装 佐賀市 塗るばい さにけん サニケン サニー建設商事 ぬるばい 佐賀県 塗装 屋根塗装 サニー建設商事 ヘアークラック クラック ひび割れ

ヘアークラックとは、幅が0.3mm以下、深さが0.4mm以下の、髪の毛ほどの細いひび割れのことを指します。

モルタル壁だけでなく、サイディング壁やコンクリート壁にも起こる劣化症状です。

塗膜や外壁の表面に少しヒビが入っている状態で、内部にすぐに影響が及ぶわけではないため、緊急性はそこまで高くはありません。

ただし、だからといって長い期間放置していると、緊急性の高い構造クラック(下で説明しています)につながる可能性があるため、定期的にチェックするか、劣化が深刻化しないうちに補修や塗装による修繕を検討することをお勧めします。

 

2つ目は、緊急性が高い構造クラックです。

外壁塗装 佐賀市 塗るばい さにけん サニケン サニー建設商事 ぬるばい 佐賀県 塗装 屋根塗装 サニー建設商事 構造クラック クラック ひび割れ

構造クラックとは、幅が0.3mmを超えるひび割れ、クラックのことで、塗装部分だけでなく、外壁の内部にまでひび割れが進んでいる状態です。

放置していると内部へ雨水の侵入を許してしまい、内部の劣化や腐食、それによる雨漏りやシロアリの発生などに繋がります。

ヘアークラックと違い、緊急性の高い劣化状態となりますので、放置せずに、専門業者に修理を依頼するようにしましょう。

 

3つ目は、開口クラックです。

横浜市港北区日吉本町でモルタル外壁の劣化具合を点検しました|街の外壁塗装やさん横浜店

引用元:https://xn--rms9i4i661d4ud435c.net/blog/60092.html

開口クラックとは、窓や扉など、開口部分に発生するクラックで、建物が浮ける揺れや歪みなどによって外壁が上下左右にずれ、斜め方向にクラック(ひび割れ)が発生します。

窓などの開口部分は壁面から約2cm外側に突き出ており、雨天時には雨水が必ず通ります。

そのため、開口クラックは雨水の影響を受けやすく、雨漏り等を引き起こしやすいため、早めの対処が必要となります。

 

【関連記事】

クラック(ひび割れ)とは?放置した場合どうなる?保証範囲になる?補修費用はいくら?徹底解説

 

また、下の写真を見てもらうと、釘が浮いているのがわかります。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 サイディング 外壁 釘頭 浮き 開成

こういった釘の浮きを放置していると、ボードに隙間ができることになります。

そして、そのボードの隙間から雨水が侵入する危険性が出てくるため、早めの対処が必要になります。

 

スレート屋根の劣化症状

今回の屋根は、スレート屋根(スレート瓦)でした。

下の2枚の写真を見ると、屋根が色褪せて劣化しているのがわかります。

塗料の防水機能が紫外線によって劣化してきているサインですので、塗装が必要になります。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 スレート屋根 スレート瓦 施工前 開成

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 スレート屋根 スレート瓦 施工前 開成

 

また、下の写真を見ると、苔が発生しています。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 スレート屋根 スレート瓦 施工前 開成

 

苔が繁殖する理由

そもそもコケの胞子は、日常の空気中に浮遊しております。

壁などにくっついて繁殖します。

ただどんな壁でもコケが生えるわけではありません。コケの繁殖の条件に「水」があります。

水分が付着しやすい壁にコケが繁殖しやすいのです。

コケの根は他の植物とは違い、水分や栄養を吸収するためではなく、体を固定するためにあります。

コケは壁やコンクリート表面のわずかな水分で成長するのです。

ですから日当たりの良く、乾燥しやすい壁にはコケは生えにくいのです。

 

【関連記事】

外壁の苔やカビの原因と対処法について

 

下の写真では、屋根板金部(棟板金部)の釘が浮いているのがわかります。

釘の浮きは隙間につながり、雨水の侵入、雨漏りにつながります。

そのため、しっかり打ち込む必要があります。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 屋根板金部 施工前 開成 棟板金部

 

コーキングの劣化症状

下の写真を見ると、コーキングの硬化によるひび割れや断裂が見られます。

↓ひび割れ

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 コーキング 施工前 開成

↓断裂

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 コーキング 施工前 開成

 

コーキングの役割

コーキングの役割は大きく2つあります。

1つ目は、防水機能です。
サイディングボードやALC外壁の隙間などを埋めるためにコーキング材を詰めます。コーキング材がないと隙間から雨水などが入り込んでしまうことになります。すると、外壁の内部が腐食したり、雨漏りが起きたりしてしまいます。これらを避けるためにもコーキングは必須となります。

2つ目は、衝撃の吸収です。
コーキング材は実は柔らかく弾性があります。この柔軟性で地震などの揺れで外壁にかかる力を軽減させて、外壁のひび割れなどを防いでくれるのです。「いや、全然柔らかくないじゃないか」と思う方もいるかもしれません。確かに柔らかくない状態のコーキングもありますが、それはコーキングが劣化してしまっているからです。次にコーキングの劣化症状とどのような問題があるのかを紹介します。

 

【関連記事】

コーキング(シーリング)とは?実際の施工事例をもとに解説!

 

現地調査の依頼はサニー建設商事まで

今回は、佐賀県佐賀市開成O様邸の劣化の状況をご紹介しました。

これらを、塗装をすることで解消していきます。

弊社では、現地調査による外壁診断を無料でおこなっております。

劣化が気になる方は、ぜひご連絡ください。

以上、サニー建設商事でした。

診断無料お問い合わせ

お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。

    希望内容必須
    お名前必須
    電話番号必須

    個人情報のお取扱いについて個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    塗装に関するお困りごとが
    ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください!

    専門資格を保有したスタッフが
    丁寧にお答えします。
    塗るばい(株式会社サニー建設商事)
    代表取締役社長 中津隈 裕

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)