外壁を下塗りして軒下天井を塗装したのち、コーキングの打ち替え【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月21日
2022.05.21
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市本庄町U様邸の3月21日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、外壁を下塗りして軒下天井を塗装したのち、コーキングの打ち替えを行いました。
施工の様子
まずは、外壁の下塗りを行います。
下塗りは、塗装の基盤となるとても大切な工程です。
ここを省くと、耐久年数が大きく下がってしまいます。
【関連動画】
【外壁塗装】塗装の出来栄えは下塗りで大きく変わる!塗装屋が解説!
次に、軒下天井の塗装を行います。
軒下天井は、基本的に2回塗りを行います。
また、写真の奥の方に、穴の空いた軒下天井(有孔板:ゆうこうばん)が見えます。
有孔板は換気性を上げるためのものです。
本来、軒下天井には湿気が篭りやすくなっています。
それにより、苔が発生したり、経年劣化を早めたりしてしまいます。
そのため、有孔板を設置することで換気性を上げて、苔の発生等を抑えているのです。
次に、コーキングの撤去を行います。
まずは、コーキングの撤去を行います。
そして、養生を行います。
次に、充填を行います。
最後に、コーキングをならしていきます。
コーキングの補修はDIYでできるのか
結論から言うと、
コーキングの補修をDIYですることはおすすめしません。
理由は、一見すると簡単に見えますが、職人の腕が求められるからです。
まずは既存のコーキングを取り除くところからですが、カッターの入れ方を間違えると外壁材を傷つけてしまいます。
また、コーキングの注入も、量を間違えると少なすぎて肉痩せしやすくなったりしてしまいます。
そのため、コーキングのうち換えが必要だと感じた時は、信頼できる業者に依頼することをお勧めします。
【関連記事】
コーキング(シーリング)とは?寿命や費用、種類などについて解説!
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市本庄町U様邸の外壁を下塗りして軒下天井を塗装したのち、コーキングの打ち替えの様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。