水切りの役割って何?塗装の必要性や費用について解説!
2021.12.05
はじめに
こんにちは、佐賀市の外壁・屋根塗装専門店「サニー建設商事」の江川です。
みなさん、「水切り」って何かご存知ですか?
家の基礎部分と外壁部分の境目にある、主に金属でできている仕切りのようなもののことを指します。
下の写真でいうと、外壁と基礎部分の間の黒い部分が水切りです。
また、水切りは窓の下側にもあります。
下の写真の、赤丸で囲まれている部分が水切りです。
このような水切りについて、
水切りってなんの役割があるの?
劣化はどうやって見分けたらいいの?
塗装って必要なの?
などが気になる方はいませんか。
この記事では、
水切りの役割
水切りの劣化症状と修理法
水切りの塗装や修理にかかる費用
について説明していきます。
それでは参ります。
水切りの役割
まずは、水切りの役割についてご説明してまいります。
外壁と基礎の間の劣化によるシロアリ対策
水切りの役割は、外壁部分と基礎部分の隙間や基礎部分に雨が当たって侵入するのを防ぐことです。
本来、外壁部分と基礎部分の間には小さな隙間があります。
水切りがなければ、外壁を流れた雨水などが外壁と基礎部分の隙間に侵入してしまいます。
水切りがない場合、雨水が外壁部分と基礎部分の隙間に侵入し、内部の腐食によるシロアリの発生や雨漏りなどにつながってしまいます。
この外壁と基礎の間に水切りを設けることによって、外壁と基礎の間に雨水が入り込むことを防ぐことができるのです。
雨水の内部への侵入を防ぐ
また、基礎部分にも雨水が侵入しやすくなります。
基礎部分には、水が吸収されると抜けにくいという性質があります。
上の画像の水切りなしの例を見てみるとわかるとおり、水は外壁の下部分に溜まりやすくなっています。
そのため、水切りがない状態だと、水が溜まって劣化が早くなってしまいます。
左の例のように水切りがあることで、建物内部に雨水が侵入するのを防いでくれているのです。
つまり、水切りはお家の寿命を左右する、とても大切な役割を果たしているということです。
水切りの劣化症状と修理法
ここまで、水切りには建物内部への雨水の侵入や外壁と基礎の隙間への雨水の侵入を防ぐ役割があることをお伝えしました。
次に、水切りの劣化症状と修理法についてお話ししていきます。
色あせ・サビ
水切りが色あせたり、錆びたりしている状態です。
放置すると、水切りに穴が空いてしまって交換の必要性が出てきます。
色あせやサビだけであれば、再塗装をすることで十分改善できます。
もしサビによって穴が空いているようであれば、近くの業者に交換を依頼することをお勧めします。
へこみ
水切りが、物理的な衝撃などによってへこんでいる状態です。
軽いへこみであれば緊急性は低いですが、大きく変形していれば補修や交換の必要があります。
へこんでいることによって外壁との間に隙間ができているようであれば、その隙間から雨水が侵入して劣化する危険性があります。
そのため、変形しているときは放置せず専門業者に相談することをオススメします。
破損
水切りに割れや欠けが見られる状態です。
この場合、塗装やパテでは補修が難しくなっています。
破損が見られる場合は交換を依頼することをオススメします。
しかし、交換は費用が嵩むため、交換の必要が出てくる前に塗装でメンテナンスを行なっておくことをオススメします。
水切りの塗装や修理にかかる費用
ここまで、水切りには内部や外壁と基礎の隙間への雨水の侵入を防ぐ役割があることや、劣化症状として色あせやサビ、へこみ、破損があることをお話ししてきました。
最後に、水切りの塗装や補修にかかる費用についてお話ししていきます。
水切りの補修にかかる費用相場は以下のようになっています。
一式の金額は目安です。劣化状態や施工面積などによって多少前後するため、ご注意ください。
また、水切りだけを塗装することはなく、外壁塗装や屋根塗装と一緒に行うことで人件費を抑えて費用を安くすることがほとんどです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、
水切りの役割
水切りの劣化症状と補修法
水切りの塗装や修理にかかる費用
について説明してきました。
この記事を読んで、水切りの重要性や塗装についての理解が深まっていただければ幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、サニー建設商事でした。