【永久保存版】自分で汚水桝を掃除したい!自分でできる掃除の準備と方法
2018.09.04
目次
1. はじめに
みなさん、「クリーン枡」をご存知でしょうか?
多くの一軒家には備え付けられている枡の事ですが、これには様々な呼び名があります。
「汚水枡」「排水枡」「下水枡」「クリーン枡」などなどです。
これらの枡は屋外にあり、主に台所の裏あたりに備え付けられています。
ぜひ一度確認してみてください。
2. クリーン枡の役割とは
そもそも何故クリーン枡は存在するのか。
そしてその役割はなんなのかについて説明していきます。
まずクリーン枡の形について
このような形をしています。
中はこのような感じです。(※閲覧注意)
クリーン枡の役割について
クリーン枡には台所やトイレ・お風呂などで流した生活排水が流れてきます。
さらに台所裏にある大きい枡には、油汚れや洗剤カスが大量に流れてくるのです。
それらの汚れをある程度濾すのがクリーン枡の役割です。
もしそのまま流してしまうと、汚れが大きければ排水つまりが起きてしまい、
逆流や悪臭の原因となります。
それを防いでくれるのがクリーン枡の役割なのです。
3. クリーン枡掃除の仕方
クリーン枡の掃除の仕方について大きく分けて2つあります。
1.自分で掃除をする方法
2.清掃業者に依頼して洗浄する方法
それぞれについて簡単に説明していきます。
1.自分で掃除をする方法
準備物
・すくい網
・ナイロン袋
・ゴム手袋
・汚れても良い服装
掃除方法
1,ゴム手袋をはめる。
2,網こしおたまで、浮遊物をかき集める。
3,それらをナイロン袋に入れる。
4,ナイロン袋は可燃ゴミとして捨てる。
2.清掃業者に依頼して洗浄する方法
実際に洗浄を行っている動画です。
ぜひご視聴ください。
4. それぞれのメリット・デメリット
1.自分で掃除をする方法
メリット
・お金がかからない
・定期的にやれば、ある程度綺麗さを保てる。
デメリット
・3K(きつい・汚い・臭い)
・定期的にやらないといけない。
・時間がかかる。
・夏は臭くて、冬は油が固まり掃除しにくくなる。
2.清掃業者に依頼して洗浄する方法
メリット
・かなり綺麗になる。
・定期的にやるストレスがない。
・慣れた業者だとスピーディーに洗浄が終わる
デメリット
・お金がかかる
・業者における洗浄のレベルと費用の違い。
5. 洗浄におけるポイント
クリーン枡洗浄で大事なポイントについて。
それは排水管の中まで洗う事です。
というより排水管まで洗わなければ、あまり意味がありません。
過去にかなり定期的にお掃除されているお客様のお宅を洗浄した事があります。
しかし、いざ排水管を洗浄してみると、台所からクリーン枡に繋がる排水管から、
油の塊がゴソゴソと出てきました。
もしかしたら詰まりを起こす手前だったのではと思います。
6. もし詰まってしまったら。。
その時は業者に頼みましょう。。
これは仕方ないです。
さらに追い討ちをかけてしまいますが、
最悪の場合、クリーン枡を取り替える大規模な工事になってしまうかもしれません。
費用も10万円以上かかると思っていた方が良いかもしれません。。それを起こさないためにも、定期的なお掃除が必要なのです。(排水管まで)
7. まとめ
クリーン枡の掃除は基本的にご自身で行う事が可能ですが、
準備や掃除に手間がかかってしまいます。
また排水管の中まで洗うことが望ましいので、一度業者に頼んでパイプの中を掃除してもらう。
もしくは、中まで洗う器具を購入して、自身で掃除をするをことをオススメします。
もし業者に頼むのであれば
「その業者が、いくらでどこまで掃除をしてくれるのか」をしっかり認識しておくべきです。
何年も排水管の中を洗っていないという方や、クリーン枡の掃除を怠ってしまう方は
業者に依頼するのも良いでしょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。