スタッフブログ

外壁塗装や屋根塗装に関する情報を発信!

汚水マスの定期洗浄サービスのご紹介

2025.03.07

汚水ます

汚水マスの洗浄、定期的に行っていますか?

汚水マスは、日々の生活で流れる排水を適切に処理する重要な設備ですが、長期間放置すると油や汚れが固まり、詰まりや悪臭の原因になります。定期的な洗浄を行うことで、トラブルを未然に防ぎ、快適な生活環境を維持できます。

弊社では、汚水マスの定期洗浄サービスを提供しており、ご家庭や施設の汚水マスを清潔に保つお手伝いをしております。


汚水マス洗浄を検討すべき方とは?

以下のような方には、特に汚水マスの定期洗浄をおすすめします。

  • ご自宅や施設の汚水マスを長期間清掃していない方

  • 水の流れが悪くなったと感じる方

  • 悪臭が気になる方

  • 定期的にメンテナンスを行い、詰まりを防ぎたい方

  • 一度専門業者にチェックしてもらいたい方

「気づかないうちに汚水マスが詰まっていた!」というトラブルを防ぐためにも、定期的な洗浄を推奨しております。


汚水マス洗浄サービスの料金と流れ

料金体系

サービス内容 料金(税込)
初回洗浄 5,980円
2回目以降 4,980円

※初回のみ、お客様のご在宅が必要となります。
※2回目以降の割引には「サニークラブ」への加入が必要ですが、入会費・年会費等は一切かかりません。
※マスに詰まりのある場合、5000円の追加料金をいただきます。また、遠方地域(久保田町、富士町、三瀬村)に関しては3000円の追加料金をいただきます。なお、お住まいの地域のよってはご対応をお断りすることがございます。ご了承ください。

お支払い方法

  • 初回:現金でのご集金

  • 2回目以降:お振込のみ(振込手数料はお客様のご負担となります)

洗浄の流れ

  1. 初回洗浄時に「サニークラブ」へご加入いただく

  2. ご希望の洗浄月を設定(例:3カ月ごと、半年ごと)

  3. 設定した月に洗浄を実施

  4. 洗浄後、完了報告書をポストに投函し、ご確認後お支払い

汚水マス完了報告書 新_page-0001

※定期洗浄の日付指定や事前連絡は、スムーズなサービス提供のため基本的に行っておりません。


汚水マス洗浄時のごみ処理について

洗浄作業では、汚水マス内に溜まった油や汚れが固まった泥のようなごみが発生します。弊社では、これらのごみを適切に密封し、汚水マスの近くに置かせていただきます。

処理方法

  • 密封されたごみを、自治体指定の「燃えるごみ」袋に入れて廃棄してください。

  • 廃棄のタイミングは、ご自宅の燃えるごみの日に合わせてください。

お客様にとって手間が少なく、環境に配慮したごみ処理方法を採用しております。


まとめ

汚水マスの汚れを放置すると、悪臭・詰まり・水の逆流などのトラブルにつながります。定期的な洗浄を行うことで、快適な生活環境を維持することができます。

弊社の汚水マス洗浄サービスは、リーズナブルな価格設定と簡単な手続きでご利用いただけます。

「最近、排水の流れが悪い気がする」「一度プロに見てもらいたい」という方は、ぜひこの機会に汚水マスの定期洗浄サービスをご検討ください!

私が担当しました!

営業

生嶋 大貴Shojima Daiki

お客様のニーズをしっかりとお聞きし、最適な提案をさせていただきます。
若いエネルギーを活かし、明るく丁寧な対応でお客様の期待に応えていきますので、どうぞお気軽にご相談ください!

所有資格

  • 外壁診断士
  • 外壁アドバイザー
  • 石綿作業主任者
  • 有機溶剤作業主任者

生嶋 大貴のプロフィールを詳しく見る

診断無料お問い合わせ

お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。

    希望内容必須
    お名前必須
    電話番号必須

    個人情報のお取扱いについて個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    塗装に関するお困りごとが
    ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください!

    専門資格を保有したスタッフが
    丁寧にお答えします。
    塗るばい(株式会社サニー建設商事)
    代表取締役社長 中津隈 裕

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-00-2681

    受付/10:00~18:00
    (火曜定休/年末年始・お盆休み)