幕板のケレン・コーキングの撤去・コーキングのプライマー塗り・コーキングの充填・コーキングの均し/佐賀市大和町S様邸 9月11日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2024.11.30
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市大和町S様邸の9月11日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、幕板のケレン・コーキングの撤去・コーキングのプライマー塗り・コーキングの充填・コーキングの均しを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
https://saniken.com/diagnosis/
幕板のケレン
外壁塗装には、ケレンが必要不可欠です。
ケレンとは、サビや旧塗膜などの汚れを削って落とす作業のことを言います。
外壁塗装や屋根塗装では、はじめに高圧洗浄でだいたいの汚れを落としていきます。
それでも落ちなかった汚れや錆を、ケレンで落としていきます。
主に鉄部に行いますが、外壁や屋根、木部に行うこともあります。
幕板 ケレン
コーキングの撤去
外壁塗装では、コーキングがある家では打ち替えを行います。
外壁塗装のコーキング撤去とは、外壁と外壁の間にある古いコーキングを取り除く作業のことを言います。
ここで綺麗にコーキングを取り除くことで、新しいコーキングをしっかりと充填することができます。
コーキング撤去は、コーキング打ち替えの質を左右する大切な工程です。
コーキング 撤去
コーキングのプライマー塗り
外壁塗装では、コーキングがある家では打ち替えを行います。
その際に必要となる工程がプライマーの塗布です。
プライマーとは、建築材とコーキング材の付着性を確保することで剥離を防ぐための下塗材のことを言います。
建築材とコーキング材の接着剤のような役割を果たします。
コーキング プライマー
コーキングの充填
外壁塗装では、コーキングがある家では打ち替えを行います。
その際の要となる工程がコーキングの充填です。
コーキングの充填とはその名の通り、ガンに新しいコーキングを入れて注入する作業のことを言います。
充填の際には職人の絶妙な力の加減が必要で、外壁塗装の中でも難しい工程です。
コーキング 充填
コーキングの均し
外壁塗装では、コーキングがある家では打ち替えを行います。
その際に必要となる工程がコーキングのならしです。
コーキングのならしとはその名の通り、充填した後のコーキングの凸凹を均一な高さにする作業のことを言います。
コーキング打ち替えの仕上げとなる作業で、大切な工程です。
コーキング 均し
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市大和町S様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。