佐賀市で外壁塗装・屋根舗装・雨漏り補修・防水工事リフォームのサニー建設商事です

佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装なら(株)サニー建設商事

お客様満足度96%佐賀市で47年の実績

tel0952-29-1800

お見積はこちら

屋根の中塗り・コーキングの撤去、養生、プライマー、充填・破風板の養生/【施工日記】佐賀市中折町M様邸 3月9日

はじめに

こんにちは。

「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。

本日は、佐賀市中折町M様邸の3月9日の施工の様子を紹介していきます。

今回は、屋根の中塗り・コーキングの撤去、養生、プライマー、充填・破風板の養生を行いました。

弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!

サニー建設商事の無料外壁診断!

 

屋根の中塗り

モニエル瓦とは、セメントと砂利を混ぜて作られる屋根材のことで、1970〜80年代にかけて人気となった輸入品の瓦屋根です。
正式名称は「乾式コンクリート瓦」で、「乾式洋瓦」とも呼ばれます。
輸入元がヨーロッパであることから、洋風なフォルムと豊富なカラーバリエーションが特徴です。
1973年から日本モニエルという会社が代理店として扱っていましたが、2010年に日本モニエルが無くなったため、現在は生産されておりません。
主な成分がセメントであることからも、瓦自体に防水性能はありません。

中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

 

コーキングの撤去

コーキング撤去作業の工程を紹介します。

まずは、コーキングと外壁の間に切れ目を入れていきます。
既存の古いコーキングを、カッターなどを用いて取り除いていきます。

この作業は、外壁を傷つける危険性があるため慎重に行う必要があります。

中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

 

コーキングの養生

外壁にコーキングやプライマーがつかないようにするために、周囲を養生・マスキングテープで覆います。

DIYでする場合は100均のテープで行うと、テープを剥がす際にベタつきが残ってしまうので、注意が必要です。

中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

 

コーキングのプライマー

古いコーキングを取り除き終わったら、下塗り材であるプライマーを塗布します。

プライマーとはコーキングの下塗り材で、コーキングと外壁材の接着剤のような役割を果たし、隙間を無くします。

中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

コーキングの充填

プライマーを塗り終わったら、新しいコーキングを充填していきます。
充填する前に、コーキングの両側に養生テープを貼るのも大切な工程です。

養生テープを貼らないと、溝から溢れたコーキングが外壁に付着してしまいます。
かといって、コーキングの量が少なすぎると空洞ができてしまって機密性が弱まるため、大変な作業になります。
中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

破風板の養生

塗料が飛散することももちろん防ぐことができますが、高圧洗浄による水が周りに飛び散ることも防ぐことができます。
そのような点からもこの飛散防止ネットは必要不可欠といえます。

中折町 3月9日 佐賀市 佐賀 佐賀県 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装

今回の作業はこれにて終了です。

診断・お見積もりはサニー建設商事へ

今回は、佐賀市中折町M様邸の施工の様子を紹介しました。

弊社では、無料外壁診断を行っております。

外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。

以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。

弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら

サニー建設商事の無料外壁診断!

関連する記事

お問い合わせはこちら