屋根の現地調査に行ってきました!【佐賀県佐賀市南佐賀】
現地調査に行ってきました
皆さんこんにちは、サニー建設の江川です。
今回は、瓦の現地調査に佐賀市南佐賀に行ってきました。
下の写真は、屋根の寸法・面積を丁寧に図る中津隈 裕です。
瓦の劣化を発見!
瓦を調査していたところ、劣化が見られました。
今回は、それに関する内容になっています。
瓦の劣化症状とその影響
今回は、大きく分けて2つの劣化症状があります。
まず1つ目はコケ・藻の発生です。
これは外観には悪影響をもたらしますが、
瓦本体の耐久性や安全性に直接影響を与えることはありません。
2つ目は瓦のズレ・浮き・割れです。
これは、このまま放置していると雨漏りの原因になりますので、
外観だけでなく生活上にも悪影響をもたらす可能性があります。
そのため、早めの対処が必要となってきます。
劣化への対処法
1つ目のコケ・藻の場合は、高圧洗浄をすることで対処は可能となります。
2つ目の瓦のズレ・浮き・割れの場合は、劣化の程度によっても変わります。
軽い劣化の場合はひび割れ補修、そして重くなるごとに「差し替え」「積み替え」「葺き替え」というように、劣化の程度によって必要となってくる対処法は変わってきます。
これらの対処は、高いところでの作業となるため、専門の方に頼むことをお勧めしております。
サニー建設にご相談を!
弊社では、外壁塗装から屋根塗装、塀の塗装まで、様々な業務を承っております。
どんな小さなことでも構いませんので、サニー建設にご相談ください!
中津隈裕が誠心誠意ご対応させていただきます!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
関連する記事
-
アレスセラマイルドで軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市大和町F様邸 8月21日
2022-10-09
-
エアコンカバーを研磨ロンでケレン、配管をマスカーで養生/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月25日
2022-10-01
-
窯業系サイディングにクリヤー塗装し、鼻隠を塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 3月5日
2022-04-30
-
刷毛を使って外壁のツートンカラーを塗装【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月11日②
2022-10-09
-
劣化した瓦棒葺きトタン屋根の下塗りと養生/佐賀市天佑I様邸 金属屋根塗装 11月27日 パート①
2023-03-20
-
外壁の中塗り・上塗り、軒下天井の2回目の塗装【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月9日
2022-09-12