塗料飛散防止のため、玄関ドア、花壇、濡れ縁・ウッドデッキ、基礎部分周辺の養生/鳥栖市本鳥栖町K様邸 11月11日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、鳥栖市本鳥栖町K様邸の11月11日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、塗料飛散防止のため、玄関ドア、花壇、濡れ縁・ウッドデッキ、基礎部分周辺の養生を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
玄関ドアの養生
まずは、玄関ドアの養生を行います。
下の写真のように、玄関ドアをマスカーと呼ばれる道具で覆います。
マスカーとはマスキングテープとビニールシートが一つになった、外壁塗装の養生に特化した道具です。
花壇の養生
同様に、花壇も養生を行います。
花に塗料が飛散して付着しないように、花壇一帯を養生で覆います。
濡れ縁・ウッドデッキの養生
次に、濡れ縁・ウッドデッキの養生を行います。
このように、隅々まで養生を行うことで塗料が付着しないようにするのです。
基礎部分の養生
最後に、基礎部分から砂利部分にかけての養生を行います。
このように、塗料が付着してはいけない部分はすべて養生を行いました。
養生の注意点
養生中は窓を開けられない
基本的に窓全体を覆ってしまうため、窓が開けられません。しかし、換気したいと業者さんに言えば、養生に穴を開けて換気することも可能です。
植物が枯れてしまうことがあります
一般的なご家庭では、 2〜3週間ほど家の周りを覆ってしまうため、植物に日が当たりません。
養生が適当だとトラブルの大きな原因になってしまいます
養生が甘く、隣の家にペンキが飛んでしまうなどのトラブルになってしまいます。
このように、養生はとても大切な工程ですので、トラブルを避けるために養生の大切さをしっかりと理解している業者に頼むのがおすすめです。
【関連動画】
今回の作業はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、鳥栖市本鳥栖町K様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
縦羽目板の板壁を下塗り・中塗り【施工日記】福岡県柳川O様邸 6月7日
2022-08-17
-
塗装後の清掃に行ってきました!【佐賀県佐賀市兵庫北】
2020-04-26
-
外壁と屋根の中塗り、外壁の上塗り【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 2月4日
2022-04-08
-
屋根の下塗り・中塗り・上塗り、外壁の下塗り・中塗り【施工日記】佐賀市久保田町N様邸 7月27日・28日
2022-10-14
-
外壁の下塗りと軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市西与賀町K様邸 3月8日
2022-05-10
-
屋根板金部の1回目塗装、屋根の下塗り、ベランダ手すりをケレンして塗装、ダクト・フードの塗装/佐賀市東与賀町F様邸 10月26日その②
2023-01-08