ケンエースG-Ⅱ(日本ペイント)で軒下天井の2回塗りの後、鼻隠の1回目塗装/鳥栖市本鳥栖町K様邸 11月12日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、鳥栖市本鳥栖町K様邸の11月12日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、ケンエースG-Ⅱ(日本ペイント)で軒下天井の2回塗りの後、鼻隠の1回目塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
軒下天井の1回目塗装
まずは、軒下天井の1回目塗装を行います。
下の写真のように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
軒下天井や雨樋、鼻隠などの付帯部は、通常2回塗りを行います。
ただし、サビの劣化が激しい場合は錆止め塗装をして2回塗りをするなど、劣化の状況に応じて塗装方法は変化させます。
軒下天井の2回目塗装
次に、軒下天井の2回目塗装を行います。
軒下天井の塗装は、基本的に1回目も2回目も同じ塗料を使います。
軒下天井の塗装の使用塗料:ケンエースG-Ⅱ
今回の軒下天井の塗装に使用した塗料は、日本ペイントの「ケンエースG-Ⅱ」です。
ヤニ・しみ止め効果と優れた付着性を有した塗料で、 アクリル樹脂系非水分散形塗料(弱溶剤系塗料)に分類されます。
軒下天井のほか、屋内や屋外のコンクリート、モルタル、木部(内部に限る)・鉄部(要サビ止め)などの塗替えにも使用することができます。
鼻隠の1回目塗装
次に、鼻隠の1回目塗装を行います。
鼻隠とは、横向きの雨樋の土台となる部分のことです。
狭いですが、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
鼻隠も軒下天井と同様に、基本的には2回塗りを行います。
今回の作業はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、鳥栖市本鳥栖町K様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
【施工日記】劣化していた軒下天井・外壁・雨樋の塗り替え塗装
2021-02-28
-
雨樋を養生して外壁の下塗り、雨樋と鼻隠をケレンして2回塗り【施工日記】佐賀市大和町F様邸 8月29日・30日
2022-10-15
-
ひび割れた屋根や劣化した漆喰を補修・塗装し、サビがついた雨樋を塗装①/佐賀市高木瀬西N様邸 外壁・屋根・付帯部塗装
2021-12-29
-
設備機器の跡やチョーキングが見られる窯業系サイディング外壁の高圧洗浄/佐賀市木原M様邸 9月22日
2022-11-11
-
漆喰の現地調査に行ってきました!
2020-04-16
-
色あせたスレート屋根、塗膜が剥がれたモルタル外壁、雨樋、軒下天井の高圧洗浄/佐賀市鍋島町H様邸 10月6日
2022-12-07