【施工日記】サビが目立っていた屋根のケレン・塗り替え工事
はじめに
こんにちは。
サニー建設商事の酒井です。
本日は佐賀市本庄町 K様邸を塗装し綺麗にしていきます。
こちらが施工前のトタン屋根の様子です。
やはり長年住んでいるためか屋根のサビが目立っていますね。 これからこの屋根をキレイにしていきます!
施工の様子
高圧洗浄
高圧洗浄機で屋根についた古い塗料やコケをとっていきます。
ケレン(研磨)作業
ケレン作業とは、主に鉄部の下地の錆落としをして、キレイにし塗る面を整えることで塗装の付着をよくする作業です。この作業を怠ると、ホコリなどの汚れを落とさず、かつ表面の凸凹が少ない状態では塗料は被塗面にしっかりと食いつかないため、塗装がすぐに剥がれ落ちてしまいます。そしてその剥がれた部分から錆びていってしまうのです。
下塗り
下地作業が終わった後に最初にする作業で、下塗りは塗りの中で最も重要な工程となっています。ここを適当にしてしまうとすぐに塗装が剥がれてしまうので、丁寧に塗る業者探しが重要です。
中塗り・上塗り
中塗りと上塗りは屋根の保護と美観を保つのための作業です。基本的に中塗りと上塗りで使う塗料は同じものを使用していきます。
こちらが中塗りの様子です。
こちらが上塗りの様子です。最後の作業を丁寧に仕上げていきます。
おわりに
本日はサビが目立つトタン屋根の塗装をしました。
こちらが施工後の写真です!
とてもキレイな仕上がりとなりました。屋根のサビなどが気になっている方お声がけください!
関連する記事
-
窯業サイディング外壁の中塗り・上塗り、雨樋の1回目塗装/佐賀市本庄町袋E様邸 9月22・23日
2022-11-06
-
軒下天井の1回目・2回目の塗装と外壁の下塗り【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月25日
2022-10-21
-
硬化したコーキングを交換し、苔が生えた外壁、サビがついた倉庫を再塗装②/佐賀市東与賀町T様邸
2021-12-22
-
エアコンカバーと破風板の塗装【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月11日①
2022-10-08
-
コーキングの打ち替えと外壁の下塗り【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月7日
2022-06-05
-
コスモマイルドシリコンⅡで雨樋の1回目塗装、ファインパーフェクトベストで屋根の上塗り/佐賀市北川副T様邸 10月5・6日
2022-11-30