【施工日記】劣化した手すり・鼻隠・雨樋の塗り替え工事
Contents
はじめに
こんにちは。
サニー建設商事の酒井です。
今回は、前回に続き佐賀市開成 K様邸の施工の様子を載せていきます。
こちらが施工前の写真です。
施工の様子① 手すり
手すりのケレン作業
まずはケレン作業をして、下地調整をします。ケレン作業では、主に鉄部に対して行い錆などを落とします。これをを怠ると、せっかく塗装してもすぐに剥げ落ちていまい、その部分から劣化が始まってしまうので、とても大切な作業です。
手すりの下塗り・上塗り
最初に下塗りをして、その後に上塗りをします。下塗りと上塗りでは、用いる塗料が違います。
こちらが下塗りの様子です。
こちらが上塗りの様子です。
施工の様子② 鼻隠
鼻隠をケレンして、サビを落として綺麗にします。
施工の様子③ 雨樋塗装・板金塗装
雨樋塗装
雨樋は、屋根に降ってきた雨水を一箇所にまとめて、排水設備に送ります。雨樋がないと、外壁に直接雨水が当たっていしまい劣化が早まります。
板金塗装
板金の塗装をします。
おわりに
今回は、佐賀市開成 K様邸の施工の様子を載せました。外壁や屋根の劣化が気になる方は、ぜひお声がけください!
こちらが施工後の写真です。
綺麗な色合いの仕上がりとなりました。
関連する記事
-
経年劣化により汚れた化粧ブロックの高圧洗浄 佐賀市東与賀町J様邸 1月28日
2022-02-11
-
窯業系サイディングの中塗りと軒下天井1回目塗装/三養基郡上峰町H様邸 11月8日
2023-01-31
-
外壁を下塗り・中塗り・上塗り後、軒下天井を塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月8日
2022-06-09
-
刷毛を使った外壁の塗装と、屋根の中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市北川副町I様邸 6月3日
2022-07-30
-
モルタル壁の中塗りと、鼻隠・雨樋の塗装【施工日記】佐賀市西与賀町K様邸 3月10日
2022-05-12
-
鼻隠し1回目塗装と幕板2回目塗装と外壁の下塗り/佐賀市城内町J様邸 2月4日・6日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-04-02