劣化した外壁や屋根などの再塗装/佐賀市本庄町袋I様邸 外壁・屋根・付帯部塗装①
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁・屋根塗装専門店「サニー建設商事」の酒井です。
今回は、佐賀市本庄町I様邸の施工の様子を載せていきます。
こちらが施工前の写真です。
屋根塗装
高圧洗浄
まずは高圧洗浄により、コケや昔の古くなった塗料などの汚れを落とします。このような汚れを取り除かずに塗装してしまうと、新しく塗る塗料がうまくつかないまま塗装してしまうことになるため、注意が必要です。
こちらが高圧洗浄の様子です。
下塗り・中塗り・上塗り
外壁塗装は3回塗りが基本です。悪徳業者はこの塗りの回数を減らして塗料代と人件費を浮かせることで、粗利を出そうとします。なので、塗装を業者に依頼するときは、塗りの回数を必ず確認しましょう!
関連動画:【外壁塗装】現役塗装屋がぶっちゃける!悪徳業者の特徴四選。
この3回塗りですが、まず下塗りから行います。下塗りは塗りの中で最も大切と言われている作業です。下塗りは、中塗り・上塗りとは異なる塗料を用います。下下塗り塗料は、乳白色や半透明のものが多いです。下の写真で見比べると、下塗りと中塗り・上塗りでは塗料の色が違うのが確認できると思います。
この下塗りの役割ですが、中塗り・上塗りの付着をよくすることや、防水・防カビなど様々な機能があります。
こちらが下塗りの様子です。
こちらが中塗りの様子です。
こちらが上塗りの様子です。
外壁塗装
高圧洗浄
高圧洗浄機を用いて古い汚れを落とします。屋根塗装の高圧洗浄部と同じく、高圧洗浄機を用いらずに塗装してしまうと、古い汚れが落ちていないため、塗料がうまくつきません。
こちらが高圧洗浄の様子です。
下塗り・中塗り・上塗り
先ほども説明した通り、塗りの基本は3回です。今回は、天候の都合で上塗りの写真が用意できませんでしたが、我々サニー建設商事はしっかりと3回塗りを行っております。
こちらが下塗りの写真です。
こちらが中塗りの写真です。
塀高圧洗浄
塀の古い汚れやこけを高圧洗浄機を用いて落とします。
こちらが高圧洗浄の様子です。
おわりに
今回は、佐賀県本庄町I様邸の施工の様子パート①を載せていきました。
パート②では、塀や雨樋等の施工の様子を載せていきますので、ぜひご覧ください。
こちらが施工後の写真です。
ご覧いただきありがとうございました。外壁や屋根等の劣化が気になっている方、下記リンクよりぜひお声がけください!
関連する記事
-
コーキングやモルタル壁が劣化した家の塗装②/佐賀市新郷本町T様邸 外壁・付帯部塗装
2021-10-06
-
ベランダの手すりをローラーで塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月20日
2022-07-08
-
外壁とカーポートの接続部のコーキング充填【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月20日
2022-05-20
-
外壁と基礎部分の高圧洗浄【施工日記】佐賀市高木瀬東E様邸 5月24日
2022-07-16
-
車庫の折板トタン屋根の中塗りと屋根水切、玄関ドア、木部の塗装 佐賀市東与賀町J様邸 2月10日
2022-03-25
-
塗膜が剥がれた幕板や鼻隠などの木部を塗装②/佐賀市新栄東K様邸 屋根・外壁・付帯部・木部塗装
2021-11-17