ひび割れ(クラック)の起こった塀の下地塗装・コーキング補修【施工日記】佐賀市高木瀬東Y様邸 7月13日・15日
Contents
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市高木瀬東Y様邸の7月13日・15日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、ひび割れ(クラック)の起こった塀の下地塗装・コーキング補修を行いました。
塀のひび割れ(クラック)
下の写真を見ると、塀にひび割れ(クラック)が起こっているのが分かります。
塀内部の水分が蒸発することや温度変化などにより塀が乾燥・収縮し、ひび割れ(クラック)が見られます。
塀のひび割れを放置すると、ひび割れた部分から空気や雨水が入り込んで中性化し、内部の鉄筋が錆びたり塀の耐久性が弱まったりして、倒壊につながります。
そのため、ひび割れ周辺を洗浄した後、補修材(シーリング)を充填して補修いたします。
塀の下地塗装
まずは、塀の下地塗装を行なっていきます。
これは、3回塗りを行う前に、耐久性を上げるために行う塗装のことを言います。
これを行うことで、この後に行う3回塗りがより効果を発揮します。
塀のコーキング補修
次に、塀のクラックが起こった部分をコーキングで補修していきます。
まずは、プライマーを塗布します。
これによって新しく充填するコーキングがより密着するようになります。
下の写真が、塀をコーキング(シーリング)で補修した様子です。
これを行うことで、ひび割れ(クラック)が起こった場所から水が侵入するのを防ぐことができます。
サニー建設商事のその他の塀塗装施工事例
ここからは、実際に弊社に塀塗装を頼まれたお客様の事例を紹介していきます。
佐賀市木原 Y様邸 部分塗装・塀塗装
施工前
施工後
佐賀市開成 K様邸 外壁塗装・塀塗装
施工前
施工後
佐賀市川副町O様 塀・板金部塗装
施工前
施工後
【関連記事】
【塀塗装を考えている方へ】塀塗装の費用・安く抑えるポイント・DIYをする際の手順を解説
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市高木瀬東Y様邸のひび割れ(クラック)の起こった塀の下地塗装・コーキング補修を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
コーキングをカッターで撤去、養生、プライマーを塗布、雨樋を研磨ロンでケレン/佐賀市東与賀町F様邸 10月21日
2023-01-09
-
汚れが見られるベランダ床を研磨ロンでケレン、塀の中塗りと上塗り/佐賀市北川副T様邸 10月12日
2022-11-30
-
窯業系サイディングの中塗り・上塗り、軒下天井の1回目・2回目の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月5日
2022-09-30
-
窯業系サイディング外壁とモルタル外壁の高圧洗浄【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 8月22日
2022-10-19
-
基礎部分と外蛇口の養生、サッシ周りコーキングの打ち増し/佐賀市本庄町袋E様邸 9月12日
2022-11-02
-
雨戸を紙やすりでケレン、幕板・雨樋・鼻隠の2回目塗装/佐賀市嘉瀬町N様邸 1月24日
2023-02-07