南東側の外壁を下塗り、北東側のモルタル外壁をファインパーフェクトトップで中塗り・上塗り/佐賀市西与賀町H様邸 4月12日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市西与賀町H様邸4月12日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、南東側の外壁を下塗り、北東側のモルタル外壁をファインパーフェクトトップで中塗り・上塗りを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
窓サッシの養生
まずは、窓サッシの養生を行います。
下の写真のように、マスキングテープを外壁との境目に貼っていきます。
こうすることで、塗料が窓サッシに付着するのを防ぎます。
養生し終わった様子がこちらです。
植木の養生
次に、植木の養生を行います。
植木が外壁近くに生えていたため、植木が外壁につかない程度にガムテープで軽く縛ります。
そうすることで植木に塗料が付着しないようにします。
モルタル外壁の下塗り
次に、モルタル外壁の下塗りを行います。
下の写真のように、ローラーで丁寧に塗っていきます。
下塗り剤は粘度が高いため、塗るスピードが遅いとムラができてしまいます。
そのため、ムラができる前に塗料を塗る必要があります。
外壁との境目など細かな塗装が必要な範囲は、刷毛で塗っていきます。
モルタル外壁の中塗り
次に、モルタル外壁の中塗りを行います。
下の写真のように、ローラーで塗っていきます。
モルタル外壁の上塗り
次に、モルタル外壁の上塗りを行います。
先ほどの中塗りは南東側の外壁を縫っていきました。
この上塗りでは、先日中塗りを行った北東側の外壁を塗っています。
下の写真のように、ローラーで塗っていきます。
下の写真のように、細かな部分は刷毛で塗っていきます。
色ムラが出ないようにするには、壁面全体の塗料が同時に乾燥がはじまるようにする必要があるため、2人でできる限り一気に塗るようにします。
今回の作業はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市西与賀町H様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
外壁の足場組立・外壁の養生・庇のケレン/神崎市神埼町M様邸 2月23日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-05-23
-
劣化したスレート屋根や軒下天井、雨樋、破風板の塗り替え塗装/Y様邸
2021-06-21
-
庇の2回目塗装と板金部の2回目塗装と玄関ドアの1,2回目塗装/佐賀市上峰町H様邸 11月24日外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-22
-
外壁の中塗り・板金部の1回目塗装/佐賀市若宮T様邸 5月23日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-15
-
シャッターの吹き付け塗装【施工日記】佐賀市川副M様邸 6月29日
2022-08-09
-
雨樋のケレンと屋根のケレン/佐賀市兵庫町T様邸 2月16日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-07-27