コーキングの上から塗装と、幕板の2回目の塗装【施工日記】佐賀市北川副町I様邸 6月7日
Contents
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
今回は、佐賀市佐賀市北川副町I様邸の6月7日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、コーキングの上から塗装と、幕板の2回目の塗装を行いました。
施工の様子
まずは、屋根の上塗りを行います。
次に、雨樋の2回目の塗装を行います。
次に、コーキングの塗装を行います。
今回充填したコーキングは、「オートンイクシード」と言います。
これは、ノンブリードタイプと呼ばれる種類のコーキングで、上から塗装をしても大丈夫になっています。
ノンブリードタイプでないコーキングの上から塗装をしてしまうと、コーキングのゴム状の性質の元である可塑剤(かそざい)が表面に出てきて塗料に反応することで、下の写真のように黒く変色してしまいます。
そうならないためにも、コーキングに塗装をする際はノンブリードタイプのコーキング材を選ぶことが大切です。
【関連記事】
コーキング(シーリング)とは?寿命や費用、種類などについて解説!
次に、破風板の塗装を行います。
破風板は、雨樋や軒下天井と同じく、2回塗りです。
次に、板金部の塗装を行います。
こちらは、通風口の1回目の塗装の様子です。
こちらは、洗濯竿を掛ける部分の塗装です。
こちらは、雨戸の上の板金部分の塗装です。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市北川副町I様邸のコーキングの上から塗装と、幕板の2回目の塗装を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
コーキングやモルタル壁が劣化した家の塗装①/佐賀市新郷本新郷本町T様邸町T様 外壁・付帯部塗装
2021-10-06
-
色褪せたサイディングボードを塗り替え塗装、クラック(ひび割れ)が入って汚れた塀を補修し、塗装/佐賀市 N様邸 外壁・塀塗装①
2021-08-11
-
劣化した外壁や屋根などの再塗装/佐賀市本庄町袋I様邸 外壁・屋根・付帯部塗装②
2021-09-01
-
塗膜が剥がれた幕板や鼻隠などの木部を塗装①/佐賀市新栄東K様邸 屋根・外壁・付帯部・木部塗装
2021-11-17
-
スレート屋根・屋根板金部の塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月11日
2022-07-01
-
外壁・屋根診断に行ってきました【屋根編】
2020-05-03