スレート瓦を下塗り・中塗りして、巾木の塗装【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 4月1日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市本庄町U様邸の4月1日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、スレート瓦を下塗り・中塗りして、巾木の塗装を行いました。
施工の様子
まずは、スレート瓦の下塗りを行います。
次に、中塗りを行います。
屋根板金部に接した部分は、刷毛を使って塗装します。
そして、しっかりと乾燥させたのち、中塗りを行います。
スレート屋根の塗装は不要?
時折、「スレート屋根の塗装は不要なの?」と聞かれることがあります。
結論から言うと、必要です。
交換した方が安いケースもありますが、塗装工事をした方がいいと考えられるのは以下のような場合です。
- ・新築10年目以下(1回目の塗装)の場合
- ・ひびやコケなどがない、劣化も少なく比較的綺麗な場合
スレート屋根も定期的にメンテナンスや塗装を行えば長持ちします。ただし、スレート屋根は安い分、劣化しやすい屋根であることに変わりはありません。30年以上(長く)住むことを考えられているなら、必ず屋根の差し替え工事が必要になります。
【関連記事】
次に、巾木の塗装を行います。
巾木は、「はばき」と読み、お家の基礎となる部分です。
こちらも刷毛を使って丁寧に塗装します。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市本庄町U様邸のスレート瓦を下塗り・中塗りして、巾木の塗装を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
玄関ドアや雨戸、塀の高圧洗浄【施工日記】佐賀市高木瀬東E様邸 5月6日
2022-07-10
-
外壁の下塗り・中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市川副M様邸 6月27日
2022-09-07
-
勝手口・雨樋・エアコンカバー・室外機等の養生、外壁の下塗り、軒下天井の1回目塗装/佐賀市新生F様邸 4月16日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-04-16
-
窯業サイディング外壁の高圧洗浄、雨戸の高圧洗浄、サンドペーパーを使ってケレン/小城市小城町M様邸 11月15日
2023-01-25
-
OP-2019でコーキングのプライマー、オートンイクシードで充填/佐賀市北川副T様邸 9月21日
2022-11-25
-
板金部の塗装【施工日記】佐賀市川副町M様邸 4月20日
2022-06-16