雨樋のケレン・塗装とシャッターボックスの塗装【施工日記】佐賀市川副M様邸 6月28日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副M様邸の6月28日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、雨樋のケレン・塗装とシャッターボックスの塗装を行いました。
雨樋のケレン
まずは、雨樋のケレンを行います。
このように、「研磨ロン」と呼ばれる道具を使って雨樋を磨くことで、古い塗膜などの汚れを落とします。
また、あえて傷をつけることで凹凸を作り、新しい塗膜との密着性が上がるようにします。
雨樋の塗装
次に、雨樋の塗装を行います。
まずは、1回目の塗装を行います。
乾燥させたのち、2回目の塗装を行います。
このように、雨樋は基本的に2回塗りを行います。
雨樋修理の費用相場
大まかな費用相場は、下の表のようになっています。
ただし、高所の修理の場合は足場代が別途かかることや、その他の理由によっては金額が安くなったり高くなったりすることがあります。
【関連記事】
雨樋の補修・修理って必要なの?役割や補修の費用相場、費用を安く抑える方法について解説!
シャッターボックスの塗装
次に、シャッターボックスの塗装を行います。
先日ケレンと1回目の塗装を行いましたので、今回は2回目の塗装を行います。
このように、ケレンと2回塗りを行うことで、塗料の厚みを作ります。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副M様邸の雨樋のケレン・塗装とシャッターボックスの塗装を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
ケレンとコーキングの打ち替え【施工日記】佐賀市大財M様邸 5月6日
2022-06-28
-
塗膜の剥がれや穴が見られる窯業系サイディング外壁の塗装前に窓サッシの養生/佐賀市木原M様邸 9月23・24日
2022-11-12
-
ベランダ・雨樋・板金部・塀の塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 3月12日
2022-05-06
-
トタン屋根のケレンを行い、下塗り・中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市川副M様邸 6月23日①
2022-09-05
-
スレート屋根、サイディング外壁、雨樋、雨漏り跡の見られる軒下天井の高圧洗浄/鳥栖市本鳥栖町K様邸 11月7日
2023-01-21
-
弊社のお役立ち情報について
2021-02-06