佐賀市で外壁塗装・屋根舗装・雨漏り補修・防水工事リフォームのサニー建設商事です

佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装なら(株)サニー建設商事

お客様満足度96%佐賀市で47年の実績

tel0952-29-1800

お見積はこちら

雨樋(あまどい)をケレンして塗装し、破風板を塗装【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 2月7日

はじめに

こんにちは。

佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。

本日は、佐賀市嘉瀬町K様邸の2月7日の施工の様子を紹介していきます。

今回は、幕板のコーキングを打ち替え、外壁と屋根の高圧洗浄・養生を行いました。

 

雨樋の劣化症状

今回施工させていただいたのは、雨樋です。

外壁塗装 佐賀市 塗るばい さにけん サニケン サニー建設商事 ぬるばい 佐賀県 塗装 屋根塗装 サニー建設商事

外壁塗装 佐賀市 塗るばい さにけん サニケン サニー建設商事 ぬるばい 佐賀県 塗装 屋根塗装 サニー建設商事

上の写真を見てもらえればわかるとおり、塗膜が剥がれてきています。

ケレン作業を行って塗装をすることで、解消します。

 

外壁:窯業系サイディングの劣化症状

今回施工させていただいた外壁は、窯業系(ようぎょうけい)サイディングというものでした。

外壁塗装 佐賀市 塗るばい さにけん サニケン サニー建設商事 ぬるばい 佐賀県 塗装 屋根塗装 サニー建設商事

窯業系(ようぎょうけい)サイディングとは、セメントに木質の繊維質を混ぜ、板状に形成した外壁材のことを指します。

「窯業系(ようぎょうけい)」という名前は、製造過程で釜の中で高熱処理をされることに由来しています。

 

窯業系サイディングの劣化は何年?

窯業系サイディングの耐用年数は、40年です。

窯業系(ようぎょうけい)サイディングの特徴としては、機能性やデザイン性に優れていること、デザインのバリエーションが豊富であることが挙げられ、日本で使われるサイディングボードの約7割以上のシェア率を誇っています。

普及した理由には、ストーン調や木目調、レンガ調、ボーダー柄、タイル柄などのさまざまなデザインを有していることがあります。

 

ただし、劣化が進むと経年劣化により防水機能がなくなり、苔やカビ、雨垂れなどの劣化症状が発生します。

そのため、10年〜15年に一度の塗装が必要となります。

 

窯業系サイディングとは

 

 

 

施工の様子

本日は、雨樋(あまどい)をケレンして塗装し、破風板を塗装を行いました。

こちらが、雨樋のケレンの様子です。

ケレンを行うことで、サビを落としたり、凹凸をつけて塗料の密着性を高めたりします。

 

 

続いて、塗装を行います。

こちらが、1回目の塗装の様子です。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 雨樋 塗装

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 雨樋 塗装

 

続いて、破風板のケレンを行い、塗装をします。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 破風板 ケレン

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 破風板 塗装

 

雨樋と破風板の塗装に使用した塗料は、エスケー化研のクリーンマイルドシリーズです。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 クリーンマイルドシリーズ 破風・雨樋・幕板

 

 

続いて、外壁の塗装を行います。

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 外壁 クリヤー塗装 クリアー塗装

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 外壁 クリヤー塗装 クリアー塗装

佐賀 佐賀市 外壁塗装 塗装 さにけん サニケン 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 外壁 クリヤー塗装 クリアー塗装

 

本日の作業はこれにて終了です。

 

おわりに

今回は、嘉瀬町K様邸の雨樋(あまどい)をケレンして塗装し、破風板を塗装を紹介しました。

弊社では、無料外壁診断を行っております。

外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。

以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。

関連する記事

お問い合わせはこちら