雨垂れで汚れた塀を高圧洗浄して下塗り/佐賀市大財N様邸 12月6日
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市大財N様邸11月6日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、塀を高圧洗浄機で綺麗にしました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
塀の汚れを高圧洗浄機で綺麗に
こちらは塀の高圧洗浄をおこなっています。
高圧洗浄をする目的は、塗装前の塗装面を綺麗にするために行われます。
これは下地調整と言われていて、塗装において最も大切な工程とされています。
下地調整を怠ると、新しい塗料(塗膜)と外壁の間に古い塗膜が残ってしまい、本来10年持つ塗料であってもわずか数年で塗装が剥げてしまうなどのトラブルとなってしまいます。
塀の下塗り塗装
塀の下塗り塗装を行います。
下塗りには、主に三つの大切な役割があります。
外壁材と塗料を密着させる役割、外壁材の色を隠して上塗り塗料の発色をよくする役割、外壁材が余分に塗料を吸収させないようにする役割です。
どれも塗装を長持ちさせるためには必要な役割で、下塗りが塗装の耐久性の鍵となっています。
今回の作業はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市大財N様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
外壁材の間のコーキングの打ち替え、玄関ドア周りのコーキングの打ち増し/佐賀市嘉瀬町Y様邸 10月25日
2022-12-14
-
窓サッシを布で掃除、雨戸の吹き付け塗装をして、屋根板金部の1回目の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月25日
2022-09-30
-
破風板・軒下天井・外壁の塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 2月28日
2022-04-25
-
瓦屋根を補修し塗装、焦げ跡のついた外壁を塗装/佐賀市若楠Y様邸 外壁・屋根・付帯部・木部塗装
2021-12-01
-
窯業系サイディングをローラーで中塗り・上塗り/佐賀市嘉瀬町N様邸 1月22日
2023-02-07
-
軒下天井の下地塗装と外壁の3回塗り【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 6月18日
2022-09-14