佐賀市で外壁塗装・屋根舗装・雨漏り補修・防水工事リフォームのサニー建設商事です

佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装なら(株)サニー建設商事

お客様満足度96%佐賀市で47年の実績

tel0952-29-1800

お見積はこちら

モルタル外壁の下塗り1回目・モルタル外壁の下塗り2回目・モルタル外壁の上塗り/佐賀市若宮T様邸 6月4日、5日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装

はじめに

こんにちは。

「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。

本日は、佐賀市若宮T様邸の6月4日、5日の施工の様子を紹介していきます。

今回は、モルタル外壁の下塗り1回目・モルタル外壁の下塗り2回目・モルタル外壁の上塗りを行いました。

 

弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!

サニー建設商事の無料外壁診断!

 

モルタル外壁の下塗りの1回目塗装

下塗りの主な役割の一つに、外壁材と上塗り塗料を密着させる役割があります。

実は、中塗り・上塗りの塗料には保護の役割はありますが、密着する役割はそこまでありません。
そこで重要になるのが下塗り剤です。
下塗り用の塗料が「下地強化剤」と呼ばれていることからも、中塗り・上塗りの塗料を密着させる上で大切な役割を果たしており、塗膜が剥がれるのを防いでくれます。
この下塗りを雑に行う業者には注意が必要です。

佐賀県 佐賀 佐賀市 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装 若宮 外壁 1回目下塗り 6月4日

 

モルタル外壁の下塗り2回目塗装

通常であれば、塗装の際は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを行います。
しかし、外壁や屋根の劣化がひどく進んでいた場合は、下塗りを1回多くした4回塗りを行うようにします。
外壁や屋根は劣化すると水分を吸収しやすくなっているため、中塗りの前に下塗りを行うのですが、この劣化具合が激しい場合は1回の下塗りでは足りないため、追加で下塗りを行う必要があります。
また、その他にも、モニエル瓦はスラリー層と呼ばれる特殊な層があるため、下塗りを3回行う必要があります。

佐賀県 佐賀 佐賀市 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装 若宮 外壁 2回目下塗り 6月5日

 

モルタル外壁の上塗り

モルタル壁の施工は、職人による手作業になります。
そのため、ある程度完成されたものを貼り付けるサイディングボードの工法よりも手間がかかり、結果として工期も長くなってしまいます。

工期が長くなるということは、その分人件費が多くかかってしまいます。

そのため、現在(2023年)新築の外壁材の主流は、サイディング壁という種類のものになっており、全体の使用率の8割ほどとなっています。
モルタル壁の新築の使用率は0.5割ほどとなっています。

佐賀県 佐賀 佐賀市 塗るばい サニー建設商事 外壁塗装 塗装 屋根塗装 若宮 外壁 上塗り 6月5日

今回の作業はこれにて終了です。

診断・お見積もりはサニー建設商事へ

今回は、佐賀市若宮T様邸の施工の様子を紹介しました。

弊社では、無料外壁診断を行っております。

外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。

以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。

 

弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら

サニー建設商事の無料外壁診断!

関連する記事

お問い合わせはこちら