モルタル壁の中塗り【施工日記】佐賀市西与賀町K様邸 3月9日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市西与賀町K様邸の3月9日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、モルタル壁の中塗りを行いました。
外壁の劣化症状
今回施工させていただいたのは、モルタル壁です。
上の写真を見てもらうと分かる通り、汚れが見られます。
モルタル壁には、おしゃれで温かみのある風合いや耐火性に優れている点などのメリットがあります。
しかしモルタル壁は、汚れが発生しやすい外壁の種類です。
モルタル壁は壁面がざらざらしていることから水分が蒸発しにくいため、湿気が溜まりやすく、苔やカビの繁殖しやすい環境を作りやすくなっています。
苔は美観を損なうという問題ももちろんあるのですが、それよりも、アレルギーの原因となる場合があるため、長く放置するのはお勧めしません。
加えて、ひび割れ(クラック)が発生しやすいというデメリットもあります。
モルタル壁のお家にお住まいの方は、汚れや苔・カビとひび割れ(クラック)の劣化症状が出ていないかを定期的にチェックすることをお勧めします。
【関連記事】
【保存版】モルタル壁の種類、メリット・デメリット、劣化症状、メンテナンス方法、塗装の費用相場について一挙解説。
その他にも、下のような箇所もありました。
穴が空いていた場所があったり、設備機器の跡があったりしました。
これらも、塗装や補修で修繕していきます。
施工の様子
今回は、モルタル壁の中塗りを行います。
中塗りと上塗りは同じ塗料を使います。
3回塗りを行うことで塗膜の厚みを作り、耐久性を伸ばします。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市西与賀町K様邸のモルタル壁の中塗りの様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
白サビが生えた雨戸の養生と雨樋の塗装 佐賀市巨勢町N様邸 1月16日・18日
2022-03-01
-
ポストと入込口の塗装と塀の中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 7月10日・11日
2022-09-21
-
シャッターのケレン、養生、吹き付け塗装、シャッターボックスの塗装、スレート屋根の上塗り/佐賀市東与賀町F様邸 11月3日
2023-01-09
-
雨樋・鼻隠をケレンして1回目の塗装【施工日記】佐賀市朝日町F様邸 5月18日
2022-07-21
-
モルタル壁の上塗りと下塗り、軒下天井の錆止め塗装 佐賀市東与賀町J様邸 2月4日・2月5日
2022-03-18
-
軒下天井の下地塗装と外壁の下塗り・破風板のケレン【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 6月16日②
2022-09-12