窯業系サイディングの外壁をケレンで下地処理し、再塗装 佐賀市巨勢町N様邸 1月8日・12日・14日
Contents
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市巨勢町N様邸の1月8日・12日・14日の施工の様子をご紹介していきます。
今回は、窯業系サイディングの外壁を下地処理し、塗装を行いました。
窯業系サイディングの塗装
今回施工させていただいたN様邸の外壁は窯業系サイディングでした。
外壁についてはこちらの写真を見てもらえれば分かる通り、塗膜の剥がれの劣化が見られていました。
また、写真右側のコーキングでも外壁との間に隙間が見えています。
これらは経年劣化によって引き起こされるもので、放置しておくと小さな隙間からの雨水の侵入による雨漏りの危険性があります。
そのため、今回は塗装によって再度防水機能を付加していきます。
施工内容
本日は、窯業系サイディングの塗装を行いました。
まずは写真のように、塗装しない部分を養生していきます。
養生とは、塗装をしない部分をビニルとテープで覆って、塗料が飛散しないようにするための作業です。
養生を行わないと、塗装しないところに塗料が付着してしまいかねません。
次に、ケレン作業を行います。
今回は、皮すきという道具を用いてケレンを行い、古い塗膜を剥がしていきます。
ケレンを行うことで、新しい塗膜の密着力が高まります。
ケレン作業が終わったら、下塗りを行います。
下塗りを行うことで、塗料の耐久年数を大きく伸ばすことができます。
下塗りが終わったら、次に中塗りを行います。
下塗りと中塗りは、基本的に違う種類の塗料を使います。
最後に上塗りを行います。
これにより3回塗りは終了です。
おわりに
今回は、佐賀市巨勢町N様邸の窯業系サイディングの塗り替えの様子をご紹介しました。
外壁や屋根の劣化が気になっている方は、ぜひサニー建設商事までお問い合わせください。
関連する記事
-
色褪せたサイディングボードを塗り替え塗装、クラック(ひび割れ)が入って汚れた塀を補修し、塗装/佐賀市 N様邸 外壁・塀塗装②
2021-08-11
-
モルタルのひび割れ(クラック)補修・塗装、軒下天井のケレン・塗装 佐賀市東与賀町J様邸 1月31日
2022-03-10
-
色褪せた瓦屋根や劣化した付帯部(雨樋、雨戸など)の塗装工事/佐賀市伊勢町M様邸
2021-07-18
-
硬化したコーキングを交換し、苔が生えた外壁、サビがついた倉庫を再塗装①/佐賀市東与賀町T様邸
2021-12-22
-
こちら、普段の現地調査の様子です!2
2020-05-30
-
サビで劣化した屋根の塗り替え塗装工事/佐賀市南佐賀 F様 屋根塗装
2021-06-09