コロニアル屋根の上塗り・鼻隠しの1回目塗装/佐賀市八戸溝K様邸 7月22日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市八戸溝K様邸の7月22日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、コロニアル屋根の上塗り・鼻隠しの1回目塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
コロニアル屋根の上塗り
日本の一般的な住宅で用いられるスレート屋根は「化粧スレート」がほとんどです。
この化粧スレートには、石綿(アスベスト)スレートと、無石綿(ノンアスベスト)スレートの二つの種類があります。
一つ目の、石綿(アスベスト)スレートは、セメントに石綿(アスベスト)を混ぜたスレート屋根のことを指します。
006年(平成18年)に、健康被害が懸念されることから、重量の0.1%を超えて石綿を含んでいる物の使用や製造、提供などの行為はすべて禁止となりました。
そのため、2006年(平成18年)以前に建てられた家には、石綿(アスベスト)が使われている可能性があります。
二つ目の、無石綿(ノンアスベスト)スレートは、石綿を含んだものの使用や製造、提供が禁止された2006年(平成18年)以降のもので、現在最も主流になっているものです。
パルプなどの、石綿以外の繊維とセメントを混ぜたスレート屋根になります。
こちらの方は、波型や平型などの種類があり、デザインやカラーの種類も豊富であることが特徴です
鼻隠しの1回目塗装
付帯部塗装は、素材自体を長持ちさせるために行います。
屋根や外壁以外の付帯部にも雨や紫外線などがあたり、劣化して破損してしまう恐れがあります。
そのため、劣化を防ぐために付帯部塗装をし、直接影響を与えないようにして素材自体を長持ちさせるようにします。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市八戸溝K様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
玄関の養生と板金部のケレンと雨樋のケレント足場組み立てと軒下天井の1回目塗装/佐賀市城内町J様邸 2月2日外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-04-02
-
【施工日記】劣化した雨樋・塀・ベランダの塗り替え工事
2021-03-07
-
サビがついた倉庫の塗り替え塗装/佐賀市本庄 M様邸 シャッター塗装
2021-06-12
-
スレート瓦と軒下天井の高圧洗浄【施工日記】佐賀市大財S様邸 4月25日
2022-06-17
-
ダクトフードのケレン、サイディング外壁の下塗り、ガルバリウム鋼板の中塗り、軒下天井の1回目塗装 /佐賀市高木瀬K様邸 5月27日 外壁・屋根・付帯部塗装
2023-08-01
-
コーキングを撤去して養生【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月21日
2022-10-18