雨戸を紙やすりでケレン、幕板・雨樋・鼻隠の2回目塗装/佐賀市嘉瀬町N様邸 1月24日
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市嘉瀬町N様邸1月24日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、雨戸のケレンと幕板・雨樋・鼻隠の2回目塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
雨戸のケレン
雨戸のケレンを行っている様子です。
上の写真のように、紙やすりを使って丁寧に磨いていきます。
ケレンとは、塗装をする前に旧塗膜やサビなどをヤスリを使って綺麗に落とす工程です。
塗装の前にケレン作業を行うことで古い錆などの汚れを落としたり、表面に凹凸をつけて塗布面積を大きくしたりすることができるため、塗料の密着性が上がります。
幕板の2回目塗装
幕板の2回目塗装をしている様子です。
幕板や雨樋などの付帯部は、基本的に2回塗りを行います。
2回塗りをすることで大幅に耐久性が上がります。
雨樋の2回目塗装
雨樋の2回目塗装をしている様子です。
上の写真のように、ローラーで丁寧に塗装していきます。
このように2回塗りをすることで大幅に耐久性が上がります。
鼻隠の2回目塗装
鼻隠の2回目塗装をしている様子です。
鼻隠とは、横樋の土台となる部分のことを言います。
軒下天井と屋根との隙間を埋めて、耐風性を上げる役割があります。
2回塗りをすることで大幅に耐久性が上がります。
今回の作業はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市嘉瀬町N様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
モルタル壁の中塗り【施工日記】佐賀市西与賀町K様邸 3月9日
2022-05-11
-
板金部をケレンして塗装【施工日記】佐賀市川副町M様邸 4月19日
2022-06-15
-
雨樋や屋根のケレン作業と養生/三養基郡上峰町H様邸 11月5日
2023-01-27
-
窯業系サイディングの中塗り・上塗り、軒下天井の1回目・2回目の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月5日
2022-09-30
-
金属屋根の上塗り・シャッター1回目塗装/佐賀市川副町N様邸 2月8日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-22
-
外壁の高圧洗浄・雨樋の高圧洗浄・軒下天井の高圧洗浄/柳川市筑紫町S様邸 7月24日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-29