サビのついた雨戸や劣化した洋瓦、雨樋の塗り替え塗装工事/佐賀市開成 T様邸 外壁屋根塗装
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁・屋根塗装専門店「サニー建設商事」の酒井です。
今回は、佐賀市開成 T様邸の洋瓦や雨樋の塗り替え等の施工の様子を載せていきます。
こちらが施工前の写真です。
養生
まずは全体の塗料が付着したら困る部分などを、養生し保護します。
外壁塗装
下塗り・上塗り
下地処理をして古い塗料や汚れを落としたのちに、下塗りを行います。
下塗りは、中塗り・上塗りの下地となることで接着力を高め、耐水性を強くする役割があります。下塗りをおろそかにして中塗り・上塗りをしてしまうと、外壁材が傷んでしまい劣化を早める原因となります。
こちらが上塗りの様子です。
洋瓦の塗装
下塗り・上塗り
こちらも外壁と同様に、下地処理をしたあとに下塗りを施していきます。
こちらは上塗りの様子です。これで屋根塗装も完成となります。
下塗りと上塗りは、異なる塗料を用います。こちらの写真だとその違いがわかりやすくなっています。
←上塗り 下塗り→
雨戸・雨樋塗装
雨戸塗装
こちらも上記の二つと同様に下塗りから行います。
こちらが上塗りの様子です。
雨樋塗装
雨樋には、屋根に降ってきた雨水を一箇所にまとめて、排水設備に送る役割があります。雨樋がないと、外壁に直接雨水が当たっていまい、外壁の劣化が大きく早まってしまいます。
おわりに
今回は、佐賀市開成 T様邸の洋瓦や雨樋の塗り替え等の施工の様子を載せました。
外壁に色ツヤが戻り、全体的に綺麗な仕上がりとなりました。
こちらが施工後の写真です。
関連する記事
-
金属屋根のケレンと下塗り、中塗り【施工日記】福岡県柳川O様邸 6月10日
2022-08-19
-
コーキングやモルタル壁が劣化した家の塗装①/佐賀市新郷本新郷本町T様邸町T様 外壁・付帯部塗装
2021-10-06
-
折板トタン屋根のケレン・錆止め塗装をして、軒下天井の1回目塗装と外壁の中塗り/佐賀市上峰町H様邸 11月12日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
物置を塗装し、雨戸の塗装【施工日記】佐賀市高木瀬東E様邸 5月19日
2022-07-15
-
モニエル瓦屋根の下塗り・屋根の中塗り・雨樋のケレン/佐賀市中折町M様邸 3月16日
2023-08-01
-
窯業系サイディング外壁とモルタル外壁の高圧洗浄【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 8月22日
2022-10-19