外壁の中塗り、上塗り、雨樋と鼻隠の2回目の塗装【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 9月2日・4日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町Y様邸の9月2日・4日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、外壁の中塗り、上塗り、雨樋と鼻隠の2回目の塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
外壁の中塗り
まずは、外壁の中塗りを行います。
今回施工させていただいたお客さまの家は、二階屋と平屋がありましたので、どちらも塗装していきます。
まずは、下の写真のようにローラーで塗装していきます。
中塗りは下塗りと違い、お客さまのご希望のお色味に合わせて塗装するため、塗った場所と塗っていない場所が一般の方の目にも分かりやすいです。
サイディング外壁の上塗り
次に、サイディング外壁の上塗りを行います。
このように、ローラーで塗っていきます。
上塗りは中塗りと同じお色味で塗るため、一般の方には塗った場所塗装でない場所の違いが分かりづらいですが、職人はしっかりと見極めて満遍なく塗っていきます。
こちらのモルタル壁も同じように塗っていきます。
雨樋の2回目の塗装
次に、雨樋の2回目の塗装を行います。
雨樋は塗装面積が小さいため、外壁と同じローラーだと細かい場所を塗ることができません。
そのため、横幅の小さなローラーや、刷毛などを使って丁寧に塗っていきます。
鼻隠の2回目の塗装
次に、鼻隠の2回目の塗装を行います。
鼻隠も雨樋との隙間で狭い部分なので、刷毛も使って塗っていきます。
外壁塗装の費用を抑える方法
情報のアンテナを張り巡らせる
チラシやフリーペーパーなどの広告をチェックすることで、塗装業者が行うキャンペーン等の格安情報をゲットすることができる可能性が高まります。また、その情報をチェックすることで、外壁塗装業者の価格感を把握することもできます。
見積は必ず複数の業者から相見積もりをとる
視界は広い方がいい。見積も複数からとって比較するようにしてください。
1社からしか見積をとっていないと、見積の内容や価格が妥当で適正なのかの判断が全くつきません。内容の比較をすることで、疑問や質問も生まれます。そういう視野を広くとることで、業者が提出した見積を冷静に確認することができます。
また、相見積もりをとっているのとそうでないのでは、業者が費用を積算する際の大きな要素にもなります。簡単にいうと、競合している業者がいると匂わせることで、費用が下がる可能性があるということです。
【関連記事】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町Y様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
研磨ロンで雨戸をケレン【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月16日
2022-07-05
-
軒下天井を塗装し、外壁の下塗り、雨樋のケレン【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 2月23日
2022-04-22
-
スレート屋根、サイディング外壁、軒下天井の高圧洗浄【施工日記】佐賀市神崎郡吉野ヶ里町N様邸 8月19日
2022-09-18
-
破断により劣化したコーキングを撤去してオートンイクシードで充填/佐賀市本庄町袋E様邸 9月10日
2022-10-31
-
窯業系サイディングの外壁をケレンで下地処理し、再塗装 佐賀市巨勢町N様邸 1月8日・12日・14日
2022-02-17
-
【施工日記】劣化した換気口・手すり・雨樋・シャッター等付帯部の塗装
2021-03-12