さにけんの保証・定期点検について
はじめに
こんにちは!
さにけんがしている保証と定期点検についてまとめました。是非ご覧ください!
保証やアフターサービスがなぜ重要なのか
保証やアフターサービスは、その塗装会社が優良企業かの重要な判断材料になります。アフターサービスについて確認するポイントは、「工事保証書」をきちんと出してくれる会社かどうか、という点と、「定期点検」を実施している会社かどうか、という点の2つがあります。
工事保証
一般的に塗装工事は保証がないことが多く、塗装後1~2年してトラブルが起きた場合、その会社の対応などで変わるため、優良会社かどうかの分かれ目になります。 保証がない会社だと、施主様の声が届かず、泣き寝入りするケースが多いのが実情です。 そこで大切になるのが「責任施工」という考え方です。「責任施工」とは、施工した以上、外的要因を除いて保障期間内は塗装をした会社が無償対応するというものです。 サニー建設商事では、塗料メーカーの出している「商品保証書」とは別に「工事保証書」を発行し、お客様にご安心を提供できるシステムを作っております。
定期点検
定期点検が充実しているかどうかも、優良会社かどうか判断する材料になります。塗装が終わった後にそのまま放置する企業は、注意が必要で、塗装が終わっても1年後、3年後、5年後など、折に触れて、塗装した後しっかり外壁が保護されているか点検してくれる会社がいい会社と言えます。
サニー建設商事では塗装工事終了後に、担当のアドバイザーによる定期点検を行わせていただいております。 これによって、お客様が気が付きにくいトラブルを早期に発見し、補修を行ってまいります。
おわりに
さにけんでは、工事保証で、「商品保証書」と「工事保証書」を発行し、定期点検で、トラブルが起こった際に早急に発見、対応させていただいております。ぜひ、塗装会社を選ぶ際の参考にしてください!
関連する記事
-
サイディング外壁周りの足場組立の後、塗装前に高圧洗浄、養生/佐賀市金立町S様邸 12月2日
2023-03-20
-
雨樋のケレンをして雨樋の1回目塗装、軒下天井の2回目塗装と外壁の中塗り/佐賀市大財町I様邸 12月12日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
雨戸を取り外し、ケレンして吹き付け塗装【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月31日
2022-05-29
-
雨戸をカップガンで1回目・2回目吹き付け塗装/佐賀市嘉瀬町N様邸 1月27日
2023-02-08
-
サビが見られる雨戸の吹き付け塗装、ベランダ床のトップコート塗装、ベランダ手すりの2回目塗装/佐賀市北川副T様邸 10月13日
2022-11-30
-
養生をしてサイディングボードの下塗り【施工日記】佐賀市川副M様邸 5月9日
2022-08-05