こちら、普段の現地調査の様子です!2
はじめに
こんにちは。
今回は以前に外壁・屋根診断を行ったお家を参考に、現地調査の様子を紹介していきます。
同じ形の家というのも少ないですし、同じ形の家でも日当たりや風通しなどの条件によって劣化の状況を様々です。いろんなお家の状況や対処法などを見て、参考にされるのもいいかと思います。
現地調査の様子
細かいところにも注意してお家をよく観察していきます。
今回のお家で特徴的だったのが、この屋根板の割れと外壁のボードの浮きです。
上の画像をよく見ると屋根板が割れているのがわかります。屋根板が割れ、屋根の溝に破片が落ちていました。
屋根板が割れてしまうと、その隙間から雨水が入り込み雨漏りの原因になってしまいます。また、滑落した屋根の破片が風に飛ばされ、怪我に繋がったり、窓を割ってしまう可能性があります。
この写真では、二階の外壁ボードが少し浮いているのがわかると思います。これも雨水の侵入に繋がるので対処が必要です。
帰ってお客様にお渡しする資料を作成!
現地調査を終えて、事務所に戻り数日以内を目処に資料にまとめていきます。
そして資料が作成したらお客様と日程調整を行い、お伺いして資料の説明と引き渡しを行います。
実際の資料を一部をお見せしたいと思います。
このように各箇所それぞれについて、診断結果とお手入れアドバイスを記載しています。
いつどのような処置をすればいいかなども診断結果とお客様の考えをすり合わせてベストな提案を行えるように、診断には力を入れております。
外壁診断に興味を持った方はこちら!!!
弊社の外壁・屋根診断の申し込みは、下記のリンクに詳しく書いています。
お気軽にお電話やお問い合わせページからお問い合わせください。
まとめ
普段見ることの出来ない屋根の上などを見ることは、業者に外壁診断を頼むメリットだと思います。(ご自身で登って見ることも不可能ではありませんが、危険ですのであまりお勧めは出来ません。)
気になる方は是非サニー建設にご依頼ください!!
関連する記事
-
劣化した外壁・屋根等の塗装/佐賀市嘉瀬町K様邸 外壁・屋根・付帯部塗装(前編)
2021-08-06
-
塗装工事でゆめカードの値引積立額10000円分が貯まります!
2023-02-09
-
プルーフロンGRトップでベランダ床の上塗り【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 9月12日
2022-10-28
-
雨樋の1回目の塗装と、刷毛を使って屋根の中塗り【施工日記】佐賀市北川副町I様邸 6月2日
2022-07-29
-
サイディング壁やベランダの手すり、鼻隠、雨樋、板金、塀などの塗り替え工事/佐賀市開成 K様邸 外壁塗装①
2021-05-25
-
コーキング作業、ガルバリウム鋼板屋根の下塗り /佐賀市高木瀬K様邸 5月26日 外壁・屋根・付帯部塗装
2023-08-01