外壁の下塗りと軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市西与賀町K様邸 3月8日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市西与賀町K様邸の3月8日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、外壁の下塗りと軒下天井の1回目の塗装を行いました。
外壁の劣化症状
今回施工させていただいたのは、モルタル壁です。
上の写真を見てもらうと分かる通り、汚れが見られます。
モルタル壁は、汚れが発生しやすい外壁の種類です。
モルタル壁は壁面がざらざらしていることから水分が蒸発しにくいため、湿気が溜まりやすく、苔やカビの繁殖しやすい環境を作りやすくなっています。
苔は美観を損なうという問題ももちろんあるのですが、それよりも、アレルギーの原因となる場合があるため、長く放置するのはお勧めしません。
【関連記事】
【保存版】モルタル壁の種類、メリット・デメリット、劣化症状、メンテナンス方法、塗装の費用相場について一挙解説。
軒下天井の劣化症状
今回施工させていただいたのは、軒下天井です。
上の写真を見てもらうと分かる通り、かなり黒ずんでいます。
これは、雨漏りの跡で、カビが生えている状態です。
ここまで劣化が進むと、塗装では対処しきれず、ボードの全交換が必要になります。
【関連記事】
軒下天井(軒天)に雨染みは要注意!軒下天井(軒天)の役割や劣化症状、補修の方法や費用について解説!
施工の様子
まずは、モルタル壁の下塗りをしていきます。
下塗りを行うことで、中塗り・上塗りと外壁材との密着力を高めることができます。
次に、軒下天井の1回目の塗装を行います。
軒下天井は、通常2回塗りを行います。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市西与賀町K様邸の外壁の下塗りと軒下天井の1回目の塗装の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
屋根板金部・雨樋・ベランダの塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 3月10日
2022-05-04
-
モルタルのひび割れ(クラック)補修・塗装、軒下天井のケレン・塗装 佐賀市東与賀町J様邸 1月31日
2022-03-10
-
雨樋と破風板の2回目の塗装【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 2月8日
2022-04-12
-
塗膜が剥がれた木部、苔が生えた雨樋をケレンして再塗装/佐賀市新栄東 T様邸 外壁・屋根・付帯部塗装①
2021-12-15
-
軒下天井をケレンした後、1回目の塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 2月22日
2022-04-21
-
劣化が目立つ白壁の塗装/佐賀市開成N様邸 屋根・外壁・付帯部塗装②
2021-08-25