雨樋・鼻隠の1回目・2回目の塗装、モニエル瓦の上塗り/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月10日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市田代K様邸の8月10日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、雨樋・鼻隠の1回目・2回目の塗装、モニエル瓦の上塗りを行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
屋根(モニエル瓦)の上塗り
まずは、モニエル瓦の屋根の上塗りを行います。
屋根の横の部分は、写真のような小さなローラーを使って、丁寧に塗装していきます。
雨樋の1回目の塗装
次に、雨樋の1回目の塗装を行います。
雨樋は外壁や屋根と違い、通常2回塗りを行います。
雨樋の2回目の塗装
次に、雨樋の2回目の塗装を行います。
雨樋の留め具の部分も、丁寧に塗装していきます。
鼻隠の1回目の塗装
次に、鼻隠の1回目の塗装を行います。
このように、ローラーを使って塗装していきます。
鼻隠の2回目の塗装
次に、鼻隠の2回目の塗装を行います。
雨樋と同様に、2回塗りを行います。
その他木部の塗装
最後に、その他の木部の塗装を行います。
外壁塗装を行うのに一番いい季節は?
結論から言うと、外壁塗装はほぼ年中行うことができます。
というのも、現在は塗料技術が進んでいるからです。
外壁塗装の作業環境が、気温5度以上、湿度80%以下であれば一般的にいつでも可能なのです。
一見、雨の多い梅雨や寒く日照時間の少ない冬などは塗装が不可能のようにも見えますが、条件さえ合えば塗装工事は可能です。
となると、結局いつやればいいの?という話ですが、基本的には気にしなくてもOKです。あまり好ましくない時期もないことはありませんが、そういう場合は業者の方から提案があるかと思います。
【関連記事】
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市田代K様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
ひび割れの起こったコーキングを撤去して充填・均し【施工日記】佐賀市北川副町Y様邸 7月8日・9日
2022-09-27
-
苔の生えたモニエル瓦、釘頭の浮いたサイディングを高圧洗浄/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 7月26日
2022-09-24
-
雨垂れのある外壁や苔のある屋根を高圧洗浄【施工日記】佐賀市朝日町F様邸 5月12日
2022-07-17
-
コーキングの養生、プライマー、充填、均し、外壁を刷毛で中塗り、幕板の上塗り、軒下天井の中塗り/佐賀市東与賀町F様邸 10月31日
2023-01-09
-
コーキングを撤去して養生【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月21日
2022-10-18
-
雨樋を2回塗りし、外壁の中塗り・上塗り【施工日記】佐賀市川副M様邸 5月19日
2022-08-10