モニエル瓦を刷毛で仕上げ塗装、庇の1回目の塗装/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月25日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市田代K様邸の8月25日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、窓サッシを布で掃除、雨戸の吹き付け塗装をして、屋根板金部の1回目の塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
屋根(モニエル瓦)を刷毛で仕上げ塗装
まずは、モニエル瓦を刷毛で塗装していきます。
3回塗りは既に終わりましたので、最後の仕上げ塗装になります。
一部分を塗装していきますので、刷毛を使って塗装します。
金属屋根の2回目の塗装
次に、金属屋根の塗装を行います。
このように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
庇の1回目の塗装
次に、庇の1回目の塗装を行います。
庇は、他の雨樋や軒下天井などの付帯部と同じように、2回塗りを行います。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
狭い軒下天井を刷毛で1回目の塗装
次に、軒下天井を刷毛で塗装していきます。
ローラーで塗れない狭い場所だったため、刷毛を使って塗装していきます。
雨樋(竪樋)の2回目の塗装
次に、雨樋の竪樋と呼ばれる部分をローラーで2回目の塗装をしていきます。
竪樋とはその名の通り、縦向きに設置されている樋のことを言います。
2回目の塗装を終えて、綺麗な状態に戻っています。
雨樋(横樋)の2回目の塗装
次に、雨樋の横樋と呼ばれる部分を、ローラーで塗装していきます。
横樋とは、竪樋と区別される、横向きに設置される樋のことを言います。
屋根板金部の2回目の塗装
次に、屋根板金部の2回目の塗装を行います。
先日の1回目の塗装に続いて、2回目の塗装を行い、綺麗な状態にします。
今回の施工はこれで終わりです。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市田代K様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
玄関ドアをケレン・養生し、吹き付け塗装で2回塗り【施工日記】佐賀市北川副町I様邸 6月8日
2022-08-03
-
1月3日分の佐賀新聞に2回目の掲載をされました!
2023-02-05
-
雨樋・鼻隠をケレンして1回目の塗装【施工日記】佐賀市朝日町F様邸 5月18日
2022-07-21
-
ひび割れた外壁、サビがある鉄部、塗膜が劣化した屋上の塗り替え塗装/佐賀市白山M様邸 外壁・シャッター塗装②サッシ〜
2021-06-18
-
外壁・屋根診断に行ってきました!
2020-05-24
-
コーキングをグレーで2回塗り、塀をベージュ系で1回目塗装、木部の塗装/佐賀市北川副町K様邸 4月3日 付帯部塗装
2023-04-06