色あせ・苔の発生した屋根・チョーキングが起こった外壁を高圧洗浄【施工日記】佐賀市北川副町Y様邸 7月7日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市北川副町Y様邸の7月7日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、色あせ・苔の発生した屋根・チョーキングが起こった外壁を高圧洗浄を行いました。
屋根の色あせ
下の写真を見ると、屋根が色あせているのが分かります。
塗料内の「顔料」と呼ばれる色の成分が紫外線により劣化していることで、塗膜の効果が切れており、色褪せや劣化が見られます。
この色あせを放置すると、防水機能が低下してしまい、雨水の侵入につながります。
そのため、高圧水洗浄による下地処理・3回塗りの塗装を行うことで修繕いたします。
屋根の苔
また、下の写真を見ると、屋根に苔が発生しています。
これは、塗膜の劣化により防水効果が切れ、屋根材が水を吸い込むようになっています。
それにより、湿気のある環境を好む苔の繁殖が見られます。
苔の発生を放置したままにしていると、屋根が湿ったままになりやすくなり、収縮と膨張を繰り返すことで劣化を早めます。
そのため、高圧水洗浄による下地処理・3回塗り塗装を行うことで修繕いたします。
外壁のチョーキング
下の写真を見ると、外壁にチョーキングが発生しているのが分かります。
チョーキングとは、塗料内の「顔料」と呼ばれる色の成分が紫外線や風雨の影響を受けて劣化・分離することで白い粉が手につく症状のことを言います。
白亜化現象とも呼ばれるもので、塗膜が劣化している合図です。
チョーキングの発生を放置していると、防水機能の低下により、雨水の侵入、苔やカビの発生、汚れの発生など様々な劣化につながります。
そのため、高圧水洗浄にてチョーキングや汚れを落とし、下地処理・3回塗りの塗装を行うことで修繕いたします。
屋根の高圧洗浄
まずは、屋根の高圧洗浄を行います。
高圧洗浄を行うことで、古い塗膜を落として新しい塗料がしっかり付着するようにします。
外壁の高圧洗浄
次に、外壁の高圧洗浄を行います。
外壁も同様に、高圧洗浄を行うことで古い塗膜を落とします。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市北川副町Y様邸の塀を色あせ・苔の発生した屋根・チョーキングが起こった外壁を高圧洗浄を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
屋根の錆止めと外壁の上塗りと庇の1回目塗装/佐賀市上峰町H様邸 11月14日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
幕板のコーキングを打ち替え【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 1月29日・31日
2022-04-01
-
劣化した外壁・屋根等の塗装/佐賀市嘉瀬町K様邸 外壁・屋根・付帯部塗装(前編)
2021-08-06
-
外壁と屋根の下塗り、軒下天井の1回目塗装【施工日記】 佐賀市嘉瀬町K様邸 2月2日・3日
2022-04-05
-
色褪せた外壁のイメージチェンジ/佐賀市若楠S様 外壁・板金部塗装
2021-08-07
-
雨樋のケレンと軒下天井の下塗り・中塗り【施工日記】佐賀市本庄町M様邸 5月26日
2022-08-23