窓サッシを養生してサイディング外壁の下塗り、軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 8月27日・28日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町Y様邸の8月27日・28日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、窓サッシを養生してサイディング外壁の下塗り、軒下天井の1回目の塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
窓サッシの養生
まずは、窓サッシの養生を行います。
今回は外壁の下塗りを行いますが、その前に養生をして窓サッシを覆うことで、塗料が付着しないようにします。
小さな窓も、同様に綺麗に貼っていきます。
サイディング外壁の下塗り
次に、サイディング外壁の下塗りを行います。
下の写真のように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
下塗りは、中塗り・上塗りとの接着剤の役割を果たす大切な工程です。
軒下天井の1回目の塗装
次に、軒下天井の1回目の塗装を行います。
下の写真のように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
塗装した軒下天井:ケイカル板
今回塗装させていただいた軒下天井の素材は、ケイカル板と呼ばれるものです。
ケイカル板は、現在最もよく使われている軒天の素材です。
少し昔のケイカル板にはアスベスト(※)が含まれている可能性があったり、カラーベニヤに比べると料金は少し高かったりするというデメリットはありますが、耐火性や耐水性、断熱性に優れていたり、デザイン性やカラーバリエーションに富んでいるというメリットがあるため、近年では最もよく使われています。
【関連記事】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町Y様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
エアコンカバーを研磨ロンでケレン、配管をマスカーで養生/佐賀市田代K様邸 屋根・外壁・付帯部塗装 8月25日
2022-10-01
-
月に一回の定例会の様子です
2021-01-23
-
部分的な劣化が見られるコーキングの養生、プライマー、充填、均し/佐賀市北川副T様邸 9月30日
2022-11-29
-
スレート屋根の中塗り後、色褪せ・劣化した雨樋を塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月13日
2022-07-03
-
外壁の高圧洗浄とコーキングの撤去【施工日記】佐賀市神園I様邸 5月18日
2022-08-28
-
外壁の高圧洗浄・軒下天井の高圧洗浄/神埼市神崎町H様邸 3月22日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-22