窓サッシを養生してサイディング外壁の下塗り、軒下天井の1回目の塗装【施工日記】佐賀市川副町Y様邸 8月27日・28日
Contents
はじめに
こんにちは。
「塗るばい」でお馴染みの佐賀県佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市川副町Y様邸の8月27日・28日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、窓サッシを養生してサイディング外壁の下塗り、軒下天井の1回目の塗装を行いました。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちらの記事をクリック!
窓サッシの養生
まずは、窓サッシの養生を行います。
今回は外壁の下塗りを行いますが、その前に養生をして窓サッシを覆うことで、塗料が付着しないようにします。
小さな窓も、同様に綺麗に貼っていきます。
サイディング外壁の下塗り
次に、サイディング外壁の下塗りを行います。
下の写真のように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
下塗りは、中塗り・上塗りとの接着剤の役割を果たす大切な工程です。
軒下天井の1回目の塗装
次に、軒下天井の1回目の塗装を行います。
下の写真のように、ローラーを使って丁寧に塗装していきます。
塗装した軒下天井:ケイカル板
今回塗装させていただいた軒下天井の素材は、ケイカル板と呼ばれるものです。
ケイカル板は、現在最もよく使われている軒天の素材です。
少し昔のケイカル板にはアスベスト(※)が含まれている可能性があったり、カラーベニヤに比べると料金は少し高かったりするというデメリットはありますが、耐火性や耐水性、断熱性に優れていたり、デザイン性やカラーバリエーションに富んでいるというメリットがあるため、近年では最もよく使われています。
【関連記事】
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市川副町Y様邸の施工の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
弊社の無料外壁診断について知りたい方はこちら
関連する記事
-
屋根のケレンをした後、錆止め塗装と軒下天井の2回目塗装/佐賀市上峰町H様邸 11月12日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
雨樋と板金部をローラーで2回塗り【施工日記】佐賀市本庄町M様邸 6月3日・6日
2022-08-27
-
サイディング外壁周り(窓サッシ・雨樋)をマスカーで養生後、ローラーで中塗り、上塗り/佐賀市東与賀町F様邸 10月27日
2023-01-08
-
ひび割れ(クラック)の起こった塀の下地塗装・コーキング補修【施工日記】佐賀市高木瀬東Y様邸 7月13日・15日
2022-09-23
-
刷毛を使って外壁のツートンカラーを塗装【施工日記】佐賀市大和町Y様邸 8月11日②
2022-10-09
-
軒下天井を塗装し、外壁の下塗り、雨樋のケレン【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 2月23日
2022-04-22