ベランダの床をケレンしてコーキング、コーキングの撤去、外壁の塗装【施工日記】佐賀市朝日町N様邸 3月3日
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市朝日町N様邸の3月3日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、ベランダの床をケレンしてコーキング、コーキングの撤去、外壁の塗装を行いました。
施工の様子
まずは、ベランダ床のケレンを行います。
ケレンを行うことにより、古い塗膜や汚れを落とします。
一番地道な作業ですが、この工程を手抜きしてしまうと、耐用年数が短くなってしまうため、重要な工程となっています。
次に、ベランダ床のコーキングを行います。
ベランダの塗装時期のチェックポイント
ベランダの塗装の時期のチェックポイントは、以下の通りです。
・表面の色褪せ
・塗膜の剥がれ
・塗膜の浮き
・塗膜のひび割れ
・ベランダ床に水溜まりができる
・床の雨漏り
こういった症状が見られたら、塗装の時期です。
ベランダの床は、上から順にトップコート、防水層、構造用合板の3つの層からできています。
それぞれの塗り替え時期は、トップコートは5年おき、防水層は15年おきと言われています。
関連記事:ベランダの塗装の時期や費用、劣化症状について解説。
次に、外壁のコーキングの撤去を行います。
下の写真のように、カッターを用いて綺麗に剥がしていきます。
最後に、外壁の塗装を行います。
外壁は、3回塗りを行うことで耐久年数を伸ばします。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、朝日町N様邸のベランダの床をケレンしてコーキング、コーキングの撤去、外壁の塗装の様子を紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
ひび割れ(クラック)が起こったモルタル壁の補修 佐賀市東与賀町J様邸 1月29日
2022-03-08
-
金属屋根の養生・金属屋根の錆止め塗装/佐賀市高木瀬西S様邸 5月14日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-08-29
-
コーキングのプライマー塗布、充填・均し【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月22日
2022-10-19
-
窓サッシと玄関ドアの養生【施工日記】佐賀市諸富町S様邸 7月23日
2022-10-20
-
ひび割れた屋根や劣化した漆喰を補修・塗装し、サビがついた雨樋を塗装②/佐賀市高木瀬西N様邸 外壁・屋根・付帯部塗装
2021-12-29
-
塀の下地塗装と下塗り、水切りの2回目の塗装、モルタル外壁の細部を刷毛で塗装【施工日記】佐賀市大和町F様邸 9月11日
2022-10-17