弾力を失ったコーキングの撤去・打ち替え【施工日記】佐賀市鍋島町鍋島M様邸 6月15日
Contents
はじめに
こんにちは。
佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」です。
本日は、佐賀市鍋島町鍋島M様邸の6月15日の施工の様子を紹介していきます。
今回は、弾力を失ったコーキングの撤去・打ち替えを行いました。
コーキングの劣化症状
下の写真を見ると、コーキングの劣化が見られます。
上の写真では、風雨や紫外線、温度差などの影響により、コーキングが弾力を失うことでひび割れや硬化などの劣化が見られます。
この劣化を放置すると、外壁の内部に雨水が染み込み、下地の著しい劣化に繋がる可能性があります。
そのため、既存コーキングを取り除いて、新しいコーキングに打ち換えることで解消いたします。
コーキングの打ち替え
今回は、コーキングの打ち替えを行います。
コーキングの撤去
まずは、カッターを用いてコーキング撤去を行います。
外壁に傷が入らないように、丁寧に行います。
コーキングの養生
次に、コーキングの養生を行います。
新しく打ち込むコーキングが外壁に付着しないように、養生テープを貼っていきます。
コーキングのプライマー塗布
次に、コーキングのプライマーを塗布します。
今回使用したプライマーは、「プライマー90」です。
適用下地は、下記の通りです。
■ 適用下地
・金属素地:アルミ、ステンレス
・化成処理金属:亜鉛メッキ、硫酸アルマイト、カラーアルミ
・金属塗装面:タールエポキシ樹脂系不可
・金属被覆:塩ビ鋼板、ホーロー
・コンクリート・セメント製品:モルタル、ACL、窯業系サイディングなど
・タイル、木材、塩ビ、FRPなど
コーキングの充填
次に、新しいコーキングを充填していきます。
コーキングの均し
最後に、充填したコーキングを均等に均していきます。
これでコーキングの打ち替えは終了です。
今回の作業はこれにて終了です。
診断・お見積もりはサニー建設商事へ
今回は、佐賀市鍋島町鍋島M様邸の弾力を失ったコーキングの撤去・打ち替えを紹介しました。
弊社では、無料外壁診断を行っております。
外壁や屋根、その他の付帯部の劣化が気になっている方は、ぜひお問い合わせください。
以上、佐賀市の外壁塗装・屋根塗装専門の工務店「サニー建設商事」でした。
関連する記事
-
ベランダ手すりをケレン後、外壁・屋根の中塗り、軒下天井の塗装【施工日記】佐賀市本庄町U様邸 3月28日
2022-05-26
-
雨樋のケレンをして雨樋の1回目塗装、軒下天井の2回目塗装と外壁の中塗り/佐賀市大財町I様邸 12月12日 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
2023-03-21
-
スレート屋根の中塗り後、色褪せ・劣化した雨樋を塗装【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月13日
2022-07-03
-
タイルのデザインを活かしてクリヤー塗装し、黒ずんだ塀を再塗装②/佐賀市鍋島N様邸 外壁・屋根・付帯部・塀塗装
2022-01-05
-
ケンエースG-Ⅱ(日本ペイント)で軒下天井の2回塗りの後、鼻隠の1回目塗装/鳥栖市本鳥栖町K様邸 11月12日
2023-01-21
-
研磨ロンで雨戸をケレン【施工日記】佐賀市開成O様邸 4月16日
2022-07-05